【豚肉】
豚バラ肉 130g
長ネギ(青い部分)・生姜・紹興酒・湯 適量
【野菜】
キャベツ 150g 長ネギ(白い部分)70g 甘長唐辛子 30g
シイタケ 45g 赤パプリカ 50g
【甜麺醤】
八丁味噌 120g 砂糖 70g 水 100cc 濃口醤油 大4
サラダ油 適量 ゴマ油 小2
※多めに出来ますが、作りやすい分量です
【仕上げ】
サラダ油(油通し・炒め) 適量
生姜 小1・1/2 豆板醤 小2 甜麺醤 大2・1/2 チューニャン 大2
濃口醤油 小1 砂糖 小1 ラー油 小1 紹興酒 大2
【豚肉】
(1)沸騰した湯に紹興酒、長ネギ、生姜、塊のまま豚肉を入れたら、中火に落として茹でる。
※茹で時間は肉の大きさで変わります
(2)豚バラ肉に竹串を刺し、透明な肉汁が出れば茹で上がり
(3)冷ましてから5mmの厚さに切る
【キャベツ】
大きめに手でちぎり、硬い部分は包丁で叩く
【長ネギ】
斜めに切る
【甘長唐辛子】
斜めに切る
【シイタケ】
半分に切る
【赤パプリカ】
三角形に切る
【甜麺醤】
(1)八丁味噌と砂糖を混ぜ合わせたら、水、濃口醤油を加え、しっかり溶く
(2)鍋にサラダ油、合わせた味噌を入れ、煮詰める(中火10分)
(3)とろみが出たら、ゴマ油を加えて混ぜ合わせる
(1)キャベツ、赤パプリカ、甘長唐辛子、シイタケを数秒、油通しする(180℃)
(2)鍋にサラダ油を入れ、焦げないように鍋を回しながら豚バラ肉を炒め、両面が軽く色づいたら取り出し、油を切る(強火)
(3)長ネギを香りが出るまで炒めたら、生姜、甜麺醤、豆板醤、チューニャンを加え炒める(強火)
(4)香りが出たら濃口醤油、砂糖を加えて味を整え、豚バラ肉、野菜を加え、味を絡める(強火)
(5)仕上げにラー油、紹興酒を加え、皿に盛りつけ完成