日本一周 きわめびと名鑑

2015年3月13日(金)の放送内容


本日訪れた場所

奈良県奈良市

奈良県の北部に位置し、710年に『平城京』として都が開かれ、シルクロードの東の終着駅として、天平文化の華を咲かせました。
12世紀後半の戦火で多くの社寺が甚大な損害を受けましたが、17世紀の中頃から、奈良晒、酒造、製墨などの産業が目覚しい発展をとげ、1692年には大仏が修復され、この頃から奈良見物に訪れる人が多くなり、奈良はしだいに観光の町としての性格を持つようになりました。
人口 363,505人 世帯数 158,150帯
※2015年2月1日 現在

本日のきわめびと

本日のきわめびとは 畳作り職人
梅尾峻弘さん 73歳


2013年には畳職人として、文化庁の表彰を受け
法隆寺茶室をはじめ、重要文化財の畳修復を行った職人さん

畳の縁を補強する布を畳縁(たたみべり)といい
紋様が入ったものを紋縁(もんべり)といいます

紋縁を縫う時にもポイントが!
そんな…きわめびとの技とは?


梅尾畳店
住所:奈良県奈良市紀寺町210-4
電話:0742-24-0247

旅のこぼれ話

作業風景

(写真)

作業風景

(写真)

縫い上げた畳

(写真)

来週もお楽しみに!

(写真)

過去の放送分へ


「あさチャン!号」紹介

「日本一周 きわめびと名鑑」はダイハツのウェイクで各地を旅しています!あなたの街にも訪れるかも!?