アスリートたちは国民の夢と希望となり、国の代表者として世界陸上へ。歓喜や涙に込められた思いに迫るべく、アスリートたちの祖国を紹介します。
Republic of Slovenia
| 首都 | リュブリャナ |
|---|---|
| 国家元首 | ボルト・パホル大統領 |
| 人種 | スロヴェニア人、そのほかハンガリー人、 イタリア人など |
| 言語 | スロベニア語(公用語) |
| 通貨 | ユーロ |
| 主要産業 | 石油関連産業 |
| 主食 | じゃがいも |
国旗
| 面積 | 2万273平方キロメートル(四国とほぼ同じ)(世界154位/227) |
|---|---|
| 人口 | 約203万人(世界147位/212) |
| 名目GDP | 約495億ドル(世界76位/193) |
スキー、バスケットボール、サッカー
約10時間30分〜13時間30分(日本から直行便は無い)
主なメダリスト
マリーン・オッティ(女子100m)
(00年シドニー五輪・銅)
ヨランダ・チェプラク(女子800m)
(04年アテネ五輪、銅)
プリモジュ・コズムス(ハンマー投げ)
(12年ロンドン五輪・銀)
主な著名人
ロベルト・クラニエッツ(スキー)
※2012年調べ