過去の放送内容
2024年7月31日(水)





日本の大食い姉妹が世界のデカ盛りに挑戦!inオーストラリア【第2弾】
オーストラリア
★店名「The Oaks Hotel Bar&Grill」
・1885年から続く、シドニーでも指折りの老舗BBQレストラン
・ステーキ自慢500店舗が応募したコンテストでNo.1のベストステーキ賞を受賞している
・オージービーフにマリネードソースというオイルとスパイスに漬けて焼くのがオーストラリア流
★チャレンジメニュー
・1本2キロのビッグトマホークステーキ3本を、90分以内に食べられたら約5万円が無料になるチャレンジ!
・多い日は8人ぐらい挑戦するが食べきれるお客さんはほとんどいない。
★チャレンジャー
■オーストラリア代表 身長180cmの大食いサーファー・イーバン
・ナイフとフォークで上品に食べ始める
・開始18分でトマホーク1本、約2キロをクリア!
・ソースは付けづに肉本来の味で食べ進める
・開始50分で2本目のトマホークをクリア!
・トマホーク3本目、総重量4.1kgを食べたところでギブアップ
■日本代表 はらぺこツインズ
・イーバンから送れること5分、姉・かこが1本目をクリア!その1分後に妹・あこがクリア!
・2本目に入っても笑顔で食べ続ける
・約半分を食べ終えたところで、アゴに痛みが…
・味変のためにソースを追加!新たな味で食べ始めのようなスピード感に!
・開始から52分で2本目のちまほーくをクリア!
・徐々にアゴだけではなくこめかみまで痛くなってくる
・1時間以上肉をナイフで切り続けているために指をつり始めた
・スタートから85分、ついに3本目のトマホークを完食!
★6kgのトマホークステーキを食べた3時間後、今度は回転寿司店に!
・独自の進化を遂げたオーストラリアの絶品寿司を食べまくる
・お寿司172貫、寿司ロール30貫、「タコス」というの海苔にまかれたお寿司8本、みそ汁12杯を完食した!





【第3回】全国お土産総選挙!
アメリカ・イタリア・ベトナム
★日本全国の有名なお菓子10種類を世界の皆産に食べてもらいランク付けする世界総選挙!
<10商品ラインナップ>
■北海道代表:じゃがポックル
・北海道産のじゃがいもを油でサクッと揚げたサクサク食感が人気を集め、一時は入手困難になった定番のお土産
■岩手:ごま摺り団子
・もちっとした団子を噛むと中からトロリとした黒胡麻の密が溢れ出す。
■新潟:笹だんご
・コシヒカリを使った餅にヨモギを練り込みアンコを詰めたら全て手作業で笹に包む新潟の銘菓
■東京:東京ばな奈
・東京土産1番人気!
・バナナカスタードクリームをふわふわのスポンジ生地で包んだ東京銘菓
■愛知:ういろう
・過去2回連続で最下位となってしまった「ういろう」が3度目の正直
・今回は期間限定商品のマンゴー味で勝負!
■愛知:ゆかり
・原材料の7割がエビという濃厚なエビの風味が魅力のえびせんべい
■京都:くずきり
・葛の根からとれるデンプンを水に溶き、熱してつくられるくずきりは、その涼しげな見た目も魅力の1つ!
■大阪:岩おこし
・キリっと強めの生姜味が効いたお米を水飴で固めたお菓子
・岩のように硬い歯ごたえが名前の由来
■愛媛:母恵夢
・バター、バニラ、ミルクの代わりが漂う生地に柔らかな黄身餡がたっぷり入った愛媛の味
・愛媛県民なら知らない人はいないCMソングも有名
■福岡:二○加煎餅(にわかせんぺい)
・江戸時代から続く博多伝統芸能『仁和加』で使うお面をかたどった焼き菓子
・小麦粉、卵、砂糖とシンプルな味わい
<世界でのランキング>
1位 東京ばな奈(東京)
2位 じゃがポックル(北海道)
3位 二○加煎餅(福岡)
4位 ゆかり(愛知)
5位 岩おこし(大阪)
6位 ういろう マンゴー味(愛知)
7位 母恵夢(愛媛)
8位 笹だんご(新潟)
9位 ごま摺り団子(岩手)
10位 くずきり(京都)
ゲスト
・千原ジュニア
・山崎弘也
・藤本美貴
・ジェシー(SixTONES)
・池田美優
・ゆうちゃみ