 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
番組への御意見・ ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
2004年07月28日 |
増加する中国人観光客 その実態について |
 |
|
今週は観光にまつわる話題を取り上げていますが、
今日は年々増加している中国人観光客に注目しました。
まず、なぜ今、中国人観光客が増えているかというと、
〈1〉2000年9月に中国の三つの都市で観光用ビザが発行されるようになった。
〈2〉経済成長が止まらない中国は、裕福な国民が増え、関心が海外に行くようになった。
この2つの理由が挙げられます。
中国人に人気の日本のルートは、「ゴールデンルート」と呼ばれていて、中国人にはお決まりのルートがあります。
そのルートとは東京-大阪間で、東京が秋葉原、お台場、ディズニーランド、富士山、箱根が続いて、京都では金閣寺や平安神宮などが人気となっています。
これから中国人観光客はどんどん増えていきますが、
それを受け入れる日本側に全日本通訳連盟の専務理事 小玉哲也さんは
「日本に日本製品がない。彼らはメイドインジャパンを欲しがっているから、日本製品をもっと増やすべきだ」
と語っていました。
今の日本は、生産を他国に移し、日本製をやめることで、
値段を安くすることにがんばってきました。
しかし、観光客を狙っていくなら、これからは日本製かもしれませんね。
取材協力「JR西日本」
レポーター近堂 かおり |
|
 |
 |
 |
 |
|