 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
番組への御意見・ ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
2004年07月08日 |
『カバの汗』でUVカット |
 |
|
いよいよ夏ですね。
海・山といろいろ遊びたいけど、やっぱり気になるのが紫外線。
そこで、今日は『カバの汗』からUVカット成分発見というお話です。
意外な話のようですが、実は何十年も前から、『カバの汗』のUVカット効果は注目されていました。
というのも色素に異常の有るアルビノという突然変異のカバが日差しの強いアフリカでも、他の動物に比べて長生きしているのは『カバの汗』がサンスクリーンの役目を果たしているおかげだということが、学者の間では、通説となっていたからです。
でも、なにせ『カバ』。
なかなか専門で研究をする人が少なく、今回初めて、京都薬科大助教授・橋本貴美子さんらによって、
科学的にUVカット成分があることが確認されたのです。
(論文は世界的な科学雑誌『ネイチャー』に掲載)
この橋本さんのカバとの出会い、それは・・・大学の助手時代自分の研究テーマを探している時でした。
眠気覚ましに食べていたキャラメルの内箱に書いてあった『カバの汗は赤い』というトリビア。
これに「へぇ〜」と感心して、カバの汗に興味を持ち、この研究を始めました。
それから、『カバの汗』を採ること8年間。
ついに今回の発見につながったという事です。
それにしても今回、実際に、上野動物園に行ってカバの人気にビックリ。子供づれに・・・若いカップルに・・・
飼育係の原田さんによると「カバを嫌いな人にとっては『ケッ』て感じだけど、ツウな人は何度も見に来る」とのこと。今年の夏、『カバ』のコアな魅力にあなたもはまってみては・・・ |
|
 |
 |
 |
 |
|