 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
番組への御意見・ ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
2004年03月30日 |
高校生が作った、高校生向けのフリーペーパー「anmitsu」 |
 |
|
3月30日、火曜日の「現場にアタック」は現役高校生が作ったフリーペーパー「anmitsu」の話題をお伝えしました。
このフリーペーパー、企画・編集・取材・営業などほとんど全てを自分たちで行い、去年の年末に創刊されました。
内容は反戦デモに携わっている高校生へのインタビュー記事や、海外の高校生の話題、休日の過ごし方など、高校生のニーズやブームを集めた内容になっています。
高円寺、吉祥寺、下北沢など高校生がよく行く場所のカフェや雑貨店に置かれています。
創刊号から参加している高校2年生の柿沼緑さんは、高校生の視点で高校生に向けた情報を発信したいという思いから、このフリーペーパー作りを行うことになった、と話しています。
当初、たったの2人だった編集部も、現在は7人に増え、読者からの反応も好評です。
創刊から半年足らずで軌道に乗っているかのように見える「anmitsu」ですが、広告を取るための営業は非常に大変だったと、担当の渡辺采希さんは当時の様子を振り返っていました。
フリーペーパー発行にはおよそ20万円かかり、その他にも取材費が必要になってきますが、広告費でまかないきれない分は、自分達のお小遣いやお年玉で立て替えていたそうなんです。
また、置いてもらう店舗探しにも苦労し、断られることもしばしばだったとか。
しかし、苦労の甲斐あって、今では100軒ほどの店舗に置いてもらっているそうですよ。
来月には、第2号が発行されますが、最終的には全国展開して、全国の人に読んでもらえれば、と彼らは更なる夢の実現に向けて頑張っています。
レポーター泉貴子 |
|
 |
 |
 |
 |
|