 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
番組への御意見・ ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
2004年01月07日 |
水道水を飲む都民が激減
〜そんな中、会員制の水クラブが人気!〜 |
 |
|
1月7日、水曜日の「現場にアタック」は水(飲料水)についての話題をお伝えしました。
東京都が行った水道水に関する調査によりますと、「水道水をそのまま飲むか?」という質問に対して52%の人が全く飲まないと答えたそうです。
そこで私、実際街に出て、30人の方に伺ったところ、およそ8割の方が「そのままでは飲まない。」と回答。
理由は、美味しくない・ビルやマンションでどんな水道管を通るのか分からないから怖い、などが圧倒的に多かったです。
皆さん、浄水器を付けたり、ミネラルウォーターを買ったり、と水に関してはかなりお金をかけているようです。
そんな中、「会員制の水クラブ」が登場し、人気を集めています。
西新宿の「アクアポート」というお店で、コンビニエンスストアの「AM/PMジャパン」が昨年11月、オープンさせました。
この「アクアポート」には「ポータースクラブ」という会員制クラブを設けられているのですが、会員になると、ステンレスのボトルがもらえ、いつでも何度でもアルカリイオン水を無料でもらえます。
会員になるためには、初回だけ1000円払いますが、年会費や更新料はタダ。
オープンしてまだ2ヶ月ほどですが、会員数は既に500人とかなりの人気です。
利用者は、お店が西新宿という立地上、会社員やOLの方が多いそうです。
中には、朝、出勤途中にお店に寄ってお水を汲み、またお昼に来店する、という方もいらっしゃいました。
今や、お水は「買う時代」から、「汲みに行く時代」になったのでしょうか?
なんだか井戸水を汲んでいた昔の時代に戻っているような気がしました。
レポーター近堂かおり |
|
 |
 |
 |
 |
|