 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
番組への御意見・ ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
2003年12月19日 |
「2003年、サプライズの裏側」
〜女子ゴルフ賞金女王の不動裕理師匠、清元登子さん登場〜 |
 |
|
今週の現場にアタックは、「2003年、サプライズの裏側」と題して、今年起こった驚きの出来事の裏側に迫っています。
最終日の金曜日は、女子プロゴルフで「4年連続賞金女王」「史上初の年間10勝」「男子賞金王を超える賞金額」などの快挙を達成した不動裕理選手のコーチ、清元登子(たかこ)さんへのインタビューをお送り致しました。
清元さんは、現在、女子プロゴルフ協会の副会長で、不動裕理選手の他、今年初優勝を飾った古閑美保選手と大山志保選手のコーチもされています。
3人合わせて、30試合中13勝(そのうち、不動選手が10勝)と、まさに、今の女子プロゴルフ界をリードする選手達の師匠です。
不動選手の今年の活躍については、あまり実感はないが、確かに100ヤード以内が良くなったり、ドライバーの距離が伸びたり、成長した部分は多かったとおっしゃっていました。
また、不動選手の性格については、一言「キツイ」と。
精神力の強さでは、女子プロゴルファーの中でナンバーワンなのでは?と分析されています。
また、大山さん、古閑さんの素顔については、
大山さん:一人っ子なので、自由に育てられてきた。我慢があまり出来ない。
古閑さん:父親がとても可愛がったため、愛情豊かに育った。とてもやさしい子。
などと語り、彼女たちの素顔を垣間見ることが出来ました。
清元さん、この3人以外にもたくさんのお弟子さんを抱えていらっしゃると思いきや、お弟子さんはこの3人だけなんです。
その理由を伺ったところ、
「青春の一番良い時期に私の元に来る。 挫折させるわけにはいかない。 良い形で次の世界に送り出したい。 そのためには、3人を教えるのが精一杯。」 と彼女たちと真剣に向き合う清元さんの真面目さや優しさが伝わってきます。
女子プロゴルフ界は最近、「カワイイ」選手達がちやほやされ、注目度も高くなっています。
これについて清元さんは「可愛くて強ければ良いが、可愛い選手には誘惑が多い。」と苦言を呈していましたよ。
また、もし3人のお弟子さん達に男性が近寄ってきたら、私が「防腐剤」になる、ともおっしゃっていました。
彼女たちを引き立ててくれる男性なら良いが、そういう人はなかなかいないのでは?と、とにかく今はゴルフに全力投球してもらいたい、とのことでした。
不動選手の実力が抜き出ている今の女子プロゴルフ界。
今後の課題については、
「不動と同じくらいの実力の選手が4,5人必要。
やはりスポーツの醍醐味は強い人をいかにして負かすかではないでしょうか?」
と不動選手と共に将来の女子プロゴルフ界を担う選手の登場に期待を寄せています。
|
|
 |
 |
 |
 |
|