 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
番組への御意見・ ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
2003年09月30日 |
都立足立新田高校相撲部が初の全国大会 |
 |
|
9月30日の今日は、以前に紹介した足立新田高校相撲部が全国大会に出場するので、それを追ってきました。
この大会は28日に44校が参加して大分県宇佐市で行われました。相撲部のみなさんの大会前日に現地入りし、会場となった宇佐相撲場を視察。その後、宇佐神宮へ必勝祈願にお参りしたそうです。
大会は、予選で地元の「宇佐高校」と対戦しましたが、宇佐高校は全校生徒450人の大応援団。一方、こちらはおよそ10人の応援団でした・・・ でも、今回自費で駆けつけた校長先生をはじめ、保護者の皆さんと一緒に私も大きな声援で一生懸命応援してきました。しかし、試合は残念ながら予選で敗退。
成田君は「疲れました。何か複雑です。くやしい。この3年間よくやったと思う。良いチームでした。良かった」と語ってくれ、涙があふれて止まりませんでした。 成田君の話を聞いていて、私ももらい泣きしてしまいました。
顧問の満留先生は、「彼らも私も本当によい勉強になった。初めてのチームだったので、もう彼らと出来ないと思うことが一番悲しい。次の連中で今度は一勝したい。」と振り返ってくれました。
相撲部は試合前に学校での壮行会はもちろん、地元でも激励会が開かれるなど、まさに学校改革に取り組んでいる高校のシンボル的存在。その役割を十分に果たしたと私は思います。とても素直で、ひたむきな彼ら取材できて本当に良かったです。
リポーター 泉 貴子 |
|
 |
 |
 |
 |
|