 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
番組への御意見・ ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
2003年07月23日 |
ソーラーカーレースに鈴鹿に初挑戦の大森工業高校にアタック |
 |
|
23日の今日はソーラーカーの話題です。
今週の金曜から日曜の3日間、三重県の鈴鹿サーキットで「ドリームカップ・ソーラーカーレース鈴鹿2003」というレースが開催されます。今日はそれに初挑戦する大森工業高校に取材してきました。
このレースはソーラーカーで8時間耐久レースを行うもので、1992年からスタートし、国際サーキットコースを使用する日本で唯一のソーラーカーレースなんです。参加チームは学生チームが全体の三分の二を占め、今回は初参加の大森工業自動車部顧問の斎藤正英先生と部長の竹田りゅうじゅ君に伺いました。
「以前に他のソーラーカーレースに参加していましたが、鈴鹿は初めてです。
参加しようと思った決定的な部分は、モーターです
。新モーターで、200万円もしました」 このお金は三年前に自動車部が秋田で行われたレースで三位に入賞したのを喜んだ同窓会やPTA・学校が大型モーターを購入費として寄付をしてくれたそうです。このモーターで100キロ近くは出るそうです。
先生も生徒も初出場だからとにかく無事に完走できればいいとおっしゃってました。ですが、竹田君には3年間の結晶。三位までが入賞で、今まで高校のチームが初出場で入賞したところはいないとか。がんばってほしいです!!
リポーター 近堂 かおり |
|
 |
 |
 |
 |
|