 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
番組への御意見・ ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
2003年07月15日 |
ラグビー人口が低下する中、ラグビーにはまる女性達〜 |
 |
|
15日の今日は女子ラグビーの話題です。
現在ラグビー人口が減少するなか、女子ラグビーの競技人口が増加しているんです。女子ラグビーはW杯で3回出場して2勝をあげている。そこを目指せることで人口の低下につながっていない。と、女子ラグビー連盟専務理事の岸田 則子さんがお話してくれました。
女子ラグビーは学校のチームはほとんどなく、連盟に参加しているは地域のクラブチームなんです。数は24あり、今日は日本代表が4人もいる世田谷レディースに取材に行きました。
練習は男子に負けない迫力で、怪我を恐れず真剣に取り組んでいました。 その中の永野さんは女子ラグビーと言われることについて、普通のラグビーフットボール。人口が少ない分、「女子」が強調されてしまう。私は「普通だよ、めずらしくない!」と思っているとお話していました。
「珍しさ」をアドバンテージだと思って、がんばって欲しいですね。
リポーター 泉 貴子 |
|
 |
 |
 |
 |
|