 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
番組への御意見・ ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
2003年07月07日 |
冒険家 白石康次郎さんが開催する伊豆アドベンチャーレースについて |
 |
|
7月7日の七夕の日は、何度か出演していただいてる冒険家 白石 康次郎さんにお越しいただきました。
今日は白石さんが「伊豆アドベンチャーレース」というのを企画していて、それが今週末の7月11から13日の3日間行われるので、そのことをお話していただきました。
アドベンチャーレースとは、マウンテンバイク、シーカヤック、トレッキング、シュノーケリングなどの複合競技を、3日間にわたって、男女混合のチームでやるという過酷のレースです。海外では500以上のレースが開催され、日本国内でも50以上のレースが開催されています。
もともとの始まりはフランス。1989年に、フランス人ジャーナリスト、ジェラール・ファジーさんが「レイド・ゴロワーズ」というレースを始めたのが最初。このレースの画期的なところは、複数のアウトドアアクティビィティを組み合わせた競技で、個人参加ではなく、必ずチームで参加。一人でもリタイアすれば、チームが失格、そして最も画期的なところはチームのうち最低一人は女性を含まないといけないところ。 ただでされ肉体的にハードなレースに、チームのメンバー相互の協力がという精神的なハードルも持ち込まれる。だから女性がポイントとなってくるそうです。
伊豆アドべンチャーレース」は白石さんが主催して今年で5回目。今回はおよそ100人が参加。国内で一番規模が大きい。約100キロの行程を36時間かけてノンストップで争います。ただし、全チームが完走しているわけでないので、気楽に参加して徐々に楽しんで欲しいとのことでした。白石さんは今夜出発するそうです。楽しんできてくださいね! |
|
 |
 |
 |
 |
|