+
ハワイにおいでよ!
+
映画情報
+
ものだめし
+
ブックナビ
+
世論調査
ご意見はこちら
----------------
+
デジタル教室
番組への御意見・
ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540
2003年05月13日
劇CMにアタック!
5月13日の現場にアタックでは、「劇CM」についてお送りしました。
担当は白井京子です。
「劇CM」って一体なんなんだ?そう思いつつ、この日公演している「演劇弁当猫ニャー」のお芝居を見に行きました。
開演は夜の7時から。まだ10分ほどあるな、と思っていると、突然舞台に人が現れて、お芝居が始まるじゃありませんか!
一体何かと思ってみていると、「ビックコミック・スピリッツ!」と連呼するんです。そして5分ほどでその寸劇は終わってしまいました。
実はこれが劇の前にCMを生で役者が演じる、新しい手法のCM,「劇CM」なんです。
こちらの企画をした博報堂の河野良武さんは、「劇CM」とは、演劇の公演前に5分で広告主の商品をPRして欲しい、と全部で7つの劇団にお願いし、それぞれ思い思いのCMを演じてもらうものだそうです。
さらにこの週刊誌は、対象を20代の人達に設定した雑誌なので、これらの演劇を見に来る人達とちょうど重なり、対象を絞ったPRが出来るとおっしゃいました。
また、猫ニャーの方々も、作っていて5分の短編は楽しいし、制作費も入ってくるので助かる、ということでした。
お客さんの反応も上々で、中にはこの「劇CM」を各劇団がどう演じるか、見比べるために全てのお芝居を見るんだ、という方もいらっしゃり、このCMが呼び物にもなっているようでした。
この不況の時代、CMにも、いろいろな手法が生まれているみたいですね。
リポーター 白井京子
Copyright(C)
1995-2025 TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.