
![]() |
|
2015年11月11日(水)放送分 「ライザップの監修を行っている先生のお話」
今日は、東京福祉大学社会福祉学部講師でライザップの監修も行っている、 上村孝司先生にお話を伺いました。 上村先生は、シニアがライザップに通うことに対して、どう思われますか? と聞いたところ 中高年の方は体型が気になるということに加えて、太っているということが 生活習慣病のリスクを高める。 ライザップに通うことにより 体重や体脂肪を減らすことは、体型を変えるということの他に、生活習慣病の リスクを減らすということにもなる。 また、最近は高齢者の運動器疾患、いわゆるロコモが問題となっている。 ちなみにロコモとは、つまずくことが多くなるなどというもの。 ライザップでトレーニングをすることにより、筋肉量を減らさない、 または筋肉量を増やすということができ、ロコモの予防に繋がると考えている。 と解説していただきました。 来週のライザップ一直線もお楽しみに!! |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |