TBS RADIO 954 kHz TOPページへ

生島ヒロシのおはよう定食・おはよう一直線


※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。
生島ヒロシのおはよう定食・おはよう一直線

放送後記
今日の運勢
今年の運勢
健康広場
うるおい生活講座
うるおい健康講座〜いきいき老活塾
モーニングコンシェル
グッドモーニングソングス
再春館製薬所  健康一直線
おはよう健康塾
タイムテーブル
トップページ
TBSラジオを聴く
今日の1ページ
ファミリーマート
WOWWOW「MOZU」
おはよう番組Tシャツ
生島ヒロシ「もしもしお父さんです」絶賛発売中
番組オリジナルタブレット
TBSラジオ公式携帯サイト

いきいき老活塾


2014年08月21日(木)放送分

「ちょいワルのススメ」
「いきいき老活塾」今朝のテーマは、「ちょいワルのススメ」
帯津三敬病院・名誉院長の帯津良一先生にお話を伺いました。    
「ちょいワルのススメ」とはどういうことなのでしょうか?

生き方をちょっと変えれば、ストレスにさらされることなく、健康で長生きできる方法がある。
その方法とは、いい人をやめて、ちょいワルになることです。


具体的にいうと・・・。

●いい人は、年齢を理由にあきらめ、ときめきが減っているが、ちょいワルは、年齢を忘れて挑戦し、ときめいている。
→年齢を理由にあきらめることが増え、ときめきが減れば、どんどん若さがなくなっていく。「もう40代だから・・・」では、ときめきが減る一方

●いい人は、義務を感じるのをやめればラクになるが、ちょいワルは、欲を自制し、存分に楽しんでいる。
→「〜しなければならない」と思うことをやめてみる。今日から遠慮はやめて「ちょいワル」になれ!

●いい人は、年齢とともに友人が減り、頼りになる友人をもっていないが、ちょいワルは、いざと言うとき、助けてくれる悪友が3人以上いる。
→悪友を得るには、自分もちょいワルになる必要がある。ちょいワルになれたとしても、いつも胸にときめきを抱きながら少しでも上を狙っていく、という向上心が必要。困ったとき、ストレスを抱えたとき、頼りになるのが悪友

●いい人は、無理して笑うことで免疫力を下げているが、ちょいワルは、ときめきの笑いで免疫力を上げている。
→無理して笑ってもときめくことはなく、かえってストレスをためてしまう。笑えばいいってもんじゃない!ときめきの笑いが免疫力を上げる

●いい人は、柔和な表情を心がけると相手も和み、免疫機能も高まりますが、ちょいワルは、ときめくことで目が輝き、免疫機能も高めている。
→接したい顔というのは、穏やかで、どこかのんびりした表情。しけた顔をするな!いい人相が人を幸せにする

●いい人は、節約に励みすぎてケチになるが、ちょいワルは、ときめくことにお金を使うのがうまい。
→ときめくためにお金を使うほうが、ストレスが減り、お金も貯まる。ケチらずお金を使えば、ときめきの数が増えてくる

●いい人は、最短距離で帰宅するので、ときめく機会が少ないが、ちょいワルは、寄り道でときめく楽しみを知っている。
→逃げ場になるときめきの場があると助かるもの。職場と会社以外に居場所をつくれ!


今朝、お話頂いた内容は、帯津先生が「SB新書」から出している本「いい人をやめると病気にならない」に詳しく紹介されています。興味のある方は、是非、ご一読ください。