TBS RADIO 954 kHz TOPページへ

久米宏 ラジオなんですけど

放送日時

毎週土曜日 13時00分~14時55分

出演者

久米宏、堀井美香

番組へのお問い合せ

メール: kume954@tbs.co.jp

電 話: 03-3584-0954(番組放送中)

ファックス: 03-5562-9540(番組放送中)

ハガキ: 〒107-8066 TBSラジオ
「久米宏 ラジオなんですけど」それぞれの係まで

久米宏 ラジオなんですけど

コンテンツ

番組からのお知らせ
エンターテインメント!!
スポットライト!!
ワンショット
ポッドキャスティング
ヒコイチ!!
今週紹介した本など
タイムテーブル
トップページ

出演者

出演者
久米宏
1944年7月14日、埼玉県生まれ。1967年、早稲田大学政経学部卒業と同時に、TBSに入社。1979年同社を退社、フリーとなり現在に至る。
▼久米宏プライベートサイト
http://kumehiroshi.net/

出演者
堀井美香
生年月日:1972年3月22日(牡羊座)
出身地:秋田県
出身大学:法政大学 法学部
身長:163cm
血液型:O型
podcasting 954

先週のスポットライト

2013年02月09日 ゲスト:本郷裕一さん(シロアリ研究者)

スタジオ写真1スタジオ写真2
今週のゲストは、東京工業大学の准教授で、
シロアリ研究者の本郷 裕一さんでした。

最初から驚くお話をして頂きましたが・・・
全昆虫の総重量の1/3を占めるのが、シロアリなんだそうです。
(ちなみに、もう1/3がクロアリだそうです。)

日本ではシロアリは害虫ですが、タイなど熱帯の森林では、枯れ木や倒れた木を分解して土に還す、重要な役割を果たしているんだそうです。

木を分解することが出来るのはほぼシロアリだけで、地球にとって大変重要な役割。

シロアリの腸の中には、1匹につき10万匹の微生物と1000万の細菌がいて、これが酵素を出して木を分解。この仕組みを利用してバイオ燃料を開発する方法を提案されています。

次世代エネルギーがシロアリから誕生するのか!
本郷さん、是非よろしくお願い致します。
シロアリのことをサイエンスカフェなどで話すときは聴きに来た人の層を見て内容を選んでいるんですが、久米さんには一般の方の代表という感じで訊いていただいたのでよかったです。

シロアリの体内微生物のように、ほとんどの微生物は培養できないので、そういう微生物を解析する手法は応用範囲が非常に広いんです。

基礎研究の面でも応用研究の面でも、これまで利用できなかった微生物が使えるようになるかもしれません。

そういう点で未来のある研究です。

今後は、できればアフリカにしかいないシロアリを探しにフィールドワークに行ってみたいと思っているんですが、どうでしょうか。

今日は非常に楽しかったです。

このページの上へ