6月29日(土)午後3時30分から放送!

今月あと1万円しかない!

番宣画像

みどころ

『今月あと1万円しかない!』
給料日までに使えるお金が1万円をきった人に密着!
そんな状況を楽しく乗り切る方法=「カツ活(かつ)」
に迫る、ドキュメントバラエティ第2弾!

東京・大阪・沖縄で街行く人の「カツ活術」に
密着したら、想像を超える驚愕の連続!?
カズレーザー「色々な意味でとてもコスパの良い番組です(笑)」
“家族愛”にギャル曽根も涙…!

TBSでは6月29日(土)午後3時30分から『今月あと1万円しかない!』を放送する。本番組は、今月の給料日までに使えるお金があと1万円をきった人に密着。お金がない状態を楽しく乗り切る方法を「カツ活(かつ)」と題して、それぞれの「カツ活」に迫るドキュメントバラエティだ。3月に第1弾を2週にわたって放送した際、「めちゃくちゃ勉強になる!」「カツカツでも前向きなのが元気もらえる!」との多くの反響をいただき、第2弾の放送が決定した。

今回は東京・大阪・沖縄で街行く人に「カツ活術」をインタビューし、その中から気になる人の「カツ活術」を深掘り。スタジオでは、カズレーザー、飯尾和樹(ずん)、ギャル曽根がそれぞれの「カツ活術」VTRを見守る。
1か月の食費が1万円という3人のこどもを育てる台湾出身のシングルマザーなど、独自の「カツ活術」を活用して驚愕の料理を作る人が続々と登場。それぞれの料理術にギャル曽根も感嘆の声が止まらない。
さらに、バーを開業しようとするも、オープン2週間前に財布と携帯、さらに開業資金の入った封筒を落としてしまったという男性が登場。その「カツ活術」は“人柄”!?お酒代、お店の看板、グラスなどの備品代、お店に設置するカラオケ機器代など約30万円の必要経費をどうやりくりしていくのか、奇跡の連続にぜひご期待いただきたい。
そのほか、沖縄で出会った大学生は、インタビュー時の所持金がまさかの31円で、1週間前から“0円生活”をしているという。彼が次の給料日までをいかに過ごすのか密着。さらに給料日後の彼にも密着し、「カツ活」しながらも「母の日」「父の日」で両親にプレゼントを買う彼の想いにギャル曽根がおもわず涙する場面も…!
一見厳しいように思う「今月あと1万円しかない!」という状況でも、明るく前向きに生き抜く人々に感動し、どこか笑えて前向きになれる『今月あと1万円しかない!』は6月29日(土)午後3時30分から放送。お楽しみに!

見逃し配信

https://tver.jp/series/src49mbz0y

コメント

<カズレーザー>
色々な意味でとてもコスパが良い番組だなと思いました(笑)。皆さんの行く末が気になるなと思うVTRばかりで、次回は今回出てきた方のその後を追いたいなと思いました。出てきた方たちのバイタリティをとても感じましたし、本当に色々な方が出てくるのを見て、世の中バランスなんだなとつくづく感じました。

<飯尾和樹(ずん)>
住む場所によって1万円の価値が違うんだなと改めて気づかされました。畑の手伝いをして食料を分けてもらったり…あとは大阪の居酒屋が安すぎたので、そのからくりが知りたい(笑)。次回は雪国だったり、季節が変わったらどうなるのかなと思ったのと、アメリカなど海外ではどうなるのか気になります!

<ギャル曽根>
本当に驚きの連続でした。シングルマザーの方の料理は本当に真似したいなと思いましたし、工夫次第であんな種類と量を作れるなんてすごいです!最後のVTRでは、自分も母がシングルマザーだったり、今は私自身が母親でもあるのですごい共感して感動してしまって、泣けちゃいました。

出演者

飯尾和樹(ずん)
カズレーザー
ギャル曽根

スタッフ

製作:
TBSスパークル
TBS

企画:
薄 龍之介

監修:
山口伸一郎

演出:
長井貴仁

プロデューサー:
福濱和美
長谷川三芳

編成:
河本恭平

シェアする

ページトップへ戻る

関連リンク