1月16日木曜 よる9:50放送

言われてみれば確かに!カズとカレンと賢くなる夜

番宣画像

みどころ

1月16日(木)よる9時50分放送
『言われてみれば確かに!
カズとカレンと賢くなる夜』

外国人が気付いた
「言われてみれば確かに!」という
盲点をついた素朴な疑問、難問、珍問に
6人の「ものしり賢人」たちが答えていく
賢人たちによる知識の応酬ライブSHOW!
好評につき第2弾の放送が決定!
スタジオ大熱狂!!

TBSでは、1月16日(木)よる9時50分から『言われてみれば確かに!カズとカレンと賢くなる夜』を放送する。本番組は、外国人が“日本で気づいた「言われてみれば確かに!」と思える盲点を突く疑問”に6人の「ものしり賢人」たちが答えていく、知識の応酬ライブSHOWだ。2024年8月に土曜☆ブレイク枠で放送され、好評につきこの度第2弾の放送が決定した。

■MCは天才カズレーザーと初登場の滝沢カレン VS 6人のものしり賢人
MCはカズレーザー(メイプル超合金)に加え、番組初登場となる滝沢カレンが務める。疑問に答えていく賢人には、知識とひらめきは芸能界トップクラスの伊集院光をはじめ、大学で教授を務める日本語のプロフェッショナル・近藤サトなど、様々なジャンルから知の異才6人が参戦!対して、滝沢カレンと“いたって普通の人”浮所飛貴(美 少年)、丸山桂里奈、村重杏奈の3人が、賢人の解説を聞いたうえで新たな疑問を次々投げかけていくのだが…どんな疑問、難問、珍問にも賢人たちがズバズバ答えていく!

写真

■外国人からの盲点をつく疑問にあのカズレーザーも「言われてみれば確かに!」
今回は、近年インバウンドで多く見かけるようになった外国人の方々に聞き込みを行い、「言われてみれば確かに!」と思う疑問を調査。
「魚屋さんは威勢が良いのに、肉屋さんはなぜ静かなのか?」「生だと“ミンチ”なのに揚げたらなぜ“メンチ”カツ?」そんな素朴な疑問から、「お焼香は何回やるのが正しいの?」「カタカナのヲはいつ使うの?」などしきたりや日本語に関する疑問まで!
さらに、滝沢カレンが「ずっと不思議に思っていた」という疑問とは一体…!?

写真

見ればきっと知識が増える!『言われてみれば確かに!カズとカレンと賢くなる夜』は1月16日(木)よる9時50分から放送。お楽しみに!

見逃し配信

https://tver.jp/series/srqantxv39
https://www.video.unext.jp/title/SID0168531?cid=D34232&adid=XXX&utm_source=tbs_official&utm_medium=official&utm_campaign=tbs_official&utm_content=SID0168531&rid=SID0168531

コメント

<カズレーザー(メイプル超合金)>
賢人の方たちは本当に大変だろうなあと思います(笑)。皆さんそれぞれ知識・賢さの色があって、豊富な知識をお持ちなんですけど、それを上回るくらいの凡人ゲストたちの尖った疑問が飛び交っていて、見たことのない格闘技を見ているようですごくワクワクしました。
生活に役立つ知識があるかもしれないので、番組を見てそういうものを見つけていただけたらと思います。

<滝沢カレン>
自分的には「MCをやるぞ!」というよりは、カズさんの横でいっぱい勉強ができるという感覚だったので、すごく楽しかったです!外国の方からの疑問ということだったんですけど、日本で32年も生きている私でも疑問に思うことばかりで、本当に「言われてみれば確かに!」っていうタイトル通りでした。
私がずっと疑問に思っていたことも賢人の皆さんに聞いたので、そこにもぜひ注目していただけたらと思います。

出演者

MC:
カズレーザー(メイプル超合金)
滝沢カレン

賢人(50音順):
安野貴博
伊集院 光
伊藤賀一
上田彩瑛
河野玄斗
近藤サト

凡人ゲスト(50音順):
浮所飛貴(美 少年)
丸山桂里奈
村重杏奈

進行:
宇賀神メグ(TBSアナウンサー)

スタッフ

製作:
クリーク・アンド・リバー社
TBS

プロデューサー:
宇和川 隆
明田未妃

演出:
後藤琢磨

編成:
河本恭平

過去の放送

2024年8月3日の内容

シェアする

ページトップへ戻る

関連リンク