10月13日月曜 ごご6:30放送

『復活‼8時だョ!全員集合』

番宣画像

みどころ

10月13日(月・祝)よる6時30分から
3時間スペシャル!
『復活‼8時だョ!全員集合』

伝説の超人気バラエティ
『8時だョ!全員集合』が、この秋ふたたび復活!
今回は人気シリーズから名物キャラまで
伝説のコントを特盛大サービス!

写真

■伝説の超人気バラエティ番組『8時だョ!全員集合』が、この秋・ふたたび復活!!
TBSでは、10月13日(月・祝)よる6時30分から3時間スペシャルで『復活‼8時だョ!全員集合』を放送する。
2024年9月から放送を開始した『今夜復活!』シリーズの、スペシャル第3弾!
『8時だョ!全員集合』は、1969年10月から1985年9月までの、およそ16年にわたって制作・放送されたバラエティ番組。この番組から数々のヒットギャグや流行が誕生し、高視聴率を記録。今もなお、バラエティ番組の金字塔と語り継がれている。
今回も『8時だョ!全員集合』全803回の中から、厳選した爆笑コント、流行キャラ、巧みな技術が度肝を抜く舞台セットや仕掛けなど、とっておきのシーン盛りだくさんの内容でお届けする。
また、『全員集合』の後継番組である『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』(1986年1月〜1992年3月放送)からも、「探偵物語」(「THE DETECTIVE STORY」)の爆笑傑作選や、豪華ゲストに驚く「公開コント」等をお届けする。

■厳選された名作コントに大爆笑!
今回も『8時だョ!全員集合』の第1回の公開収録が行われた三鷹市公会堂に、“ドリフを愛する人気者たち”が大集結。奇しくも、この日は第1回収録日と同じ9月24日。小学5年生の時に『全員集合』の公開放送を観に行ったことがあるという、ドンピシャ世代の飯尾和樹(ずん)、そして、堀田茜、タイムマシーン3号、工藤理子(STU48)といった楽しい顔ぶれが揃った。一同は、全国からお越しいただいたご家族およそ300人と、舞台の巨大スクリーンによみがえった伝説のコントを余すところなく楽しんだ。
今回は傑作コントの中でも、とくにドリフの演技が際立つ“名物キャラ”、社会現象にもなった“流行ギャグ”、体を張った“体当たりコント集”などを時間いっぱいお届け。収録は3時間以上に及んだが、小学生から大人まで会場は爆笑の渦に包まれた。

■『加トケン』のとっておきシーンも!
1985年9月に幕を下ろした『8時だョ!全員集合』のバトンを継いで、1986年1月から、加藤茶と志村けんのコンビでスタートした『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』。
『全員集合』の哲学を受け継ぎつつ、生放送からスタジオ・ロケによる収録スタイルにスイッチして、さらに中味を濃縮させたテレビバラエティで、コメディ形式のメインコーナー「探偵物語」(「THE DETECTIVE STORY」)は、作り込まれた本格派のスタジオドラマを展開。今回「探偵物語」からは、おなじみの「加トvs志村」の傑作シーンや、デビュー間もないあの名女優がゲスト出演したエピソードなどをお届け。さらに、当時のトップアイドルらが好演した「公開コーナー」からは、貴重な名コント・名シーンを惜しみなくお届けする。
長きにわたって土曜よる8時を席巻した『全員集合』と『加トケン』の豪華特選詰め合わせは、正真正銘・保証書付きの面白さ! 秋の夜長に、おなか一杯お楽しみください。

見逃し配信

https://tver.jp/series/srhbv1mqd7

出演者

ザ・ドリフターズ

飯尾和樹(ずん)
堀田 茜
タイムマシーン3号
工藤理子(STU48)

シェアする

ページトップへ戻る

関連リンク