AP丸ちゃんとAPオネエの監獄日記

【オ】10月4日の日記&イケメンスタッフ紹介2!
こんにちは、AP佐久間(♂)です。
今日は朝から緑山スタジオでの撮影です。
最初は刑務所での朝ごはんの配膳シーン。
お茶碗によそわれているのは・・・
麦飯!やっぱり白いご飯ではないんですね。
そして毎朝配られているのがこちら、えどっこヨーグルト。
劇中では、食事の時間になるとこの「えどっこヨーグルト」の歌が流れてきます。
どんな歌かは・・・放送をお楽しみに!
さてここで、カヨたちの暮らす「雑居房」の内装をご紹介!
こんな感じです。ここに6人で寝泊まりします。
殺風景な部屋ですが、出入りも自由で外から鍵もかかりません。
トイレも外にあり、想像とは違って自由な感じです。
このドラマでは、普段あまり知ることのない女子刑務所での暮らしにもご注目ください!!
さて、写真はカヨたちの隣の雑居房の面々。
妙にリアル女囚(?)なこの女性たちは、実は皆、番組スタッフ。
左から前川さん(制作部)、林さん(助監督)、小林さん(宣伝担当)、穴井さん(助監督)、小沢さん(助監督)。
この番組、時々スタッフがエキストラで出演しているのです。(内トラと言います)
皆さんノリノリで女囚たちを演じていました。
今後も、いろんなスタッフが密かに劇中に登場しているかもしれません・・・!!!
それではここで、「監獄の王子さまを探せ!イケメンスタッフ紹介!!」のコーナー!!
このコーナーでは「監獄のお姫さま」を制作している麗しの「イケメンスタッフ」を紹介します。
今回のイケメンは、「プリプリの竹内涼真」こと美術制作の串岡さん!
(伊勢谷さんも「竹内涼真くんに似てるね」と言っておられました)
串岡さんは188cmとスタイル抜群!
その長身はセットの中でも一人だけ目立っています。
串岡さんの役職は
劇中に登場する道具や食事など、ほとんどすべての物を準備されています。
(日記の冒頭で麦飯を用意していたのも串岡さんです)
串岡さんがこの仕事を始めたのは22歳のころ。
目標は美術セットなどをデザインする、美術デザイナーとのこと。
ちなみに、好きなタイプは親や家族、そして地元のことを大事にしている女性とのこと。
ですが・・・今回も残念ながら(?)ご結婚されていました!!
さて、今日の日記はこのへんで終了です。
串岡さん、ご協力ありがとうございました!!!