金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』
2023年12月8日(金)
山本耕史、古田新太、三宅弘城、袴田吉彦、中島歩の出演が決定!
2024年1月スタート!
主演・阿部サダヲ
×
脚本・宮藤官九郎
昭和のダメおやじが令和にタイムスリップ!
主演・阿部サダヲ
×
脚本・宮藤官九郎
昭和のダメおやじが令和にタイムスリップ!
金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』
仲里依紗演じる渚の先輩で
コンプラにがんじがらめのプロデューサー役に
山本耕史!
物語のキーマンとなる“ある男”役で
古田新太の出演が決定!
コンプラにがんじがらめのプロデューサー役に
山本耕史!
物語のキーマンとなる“ある男”役で
古田新太の出演が決定!
さらに三宅弘城、袴田吉彦、中島歩も出演!
TBSでは、2024年1月期の金曜ドラマ枠(毎週金曜よる10時)で阿部サダヲ主演の『不適切にもほどがある!』を放送する。本作は、阿部演じる昭和のおじさん・小川市郎(おがわ・いちろう)が、ひょんなことから1986年から2024年の現代へタイムスリップし、令和では“不適切”なコンプライアンス度外視の発言を炸裂。コンプラで縛られた令和の人々に考えるキッカケを与えていく意識低い系タイムスリップコメディである。脚本は宮藤官九郎が務め、妻を亡くした市郎とその一人娘、そしてタイムスリップしたことで出会う人々との絆を描く、ヒューマンコメディとしての要素も持つ完全オリジナルストーリーだ。
市郎がタイムスリップした令和で出会うシングルマザー・犬島渚(いぬしま・なぎさ)役を仲里依紗、1986年に生き、とあるアイドルに心酔するあまり、その身なり言動をすべて完コピする男“ムッチ先輩”こと秋津睦実(あきつ・むつみ)役を磯村勇斗、2024年から1986年に息子と共にタイムスリップする令和の社会学者・向坂サカエ(さきさか・さかえ)役を吉田羊が演じる。また、市郎の娘・小川純子(おがわ・じゅんこ)役に河合優実、サカエの息子・向坂キヨシ(さきさか・きよし)役に坂元愛登の出演が決定している。
そしてこのたび、新たなレギュラーキャストとして、山本耕史、古田新太、三宅弘城、袴田吉彦、中島歩の出演が決定した。
市郎がタイムスリップした令和で出会うシングルマザー・犬島渚(いぬしま・なぎさ)役を仲里依紗、1986年に生き、とあるアイドルに心酔するあまり、その身なり言動をすべて完コピする男“ムッチ先輩”こと秋津睦実(あきつ・むつみ)役を磯村勇斗、2024年から1986年に息子と共にタイムスリップする令和の社会学者・向坂サカエ(さきさか・さかえ)役を吉田羊が演じる。また、市郎の娘・小川純子(おがわ・じゅんこ)役に河合優実、サカエの息子・向坂キヨシ(さきさか・きよし)役に坂元愛登の出演が決定している。
そしてこのたび、新たなレギュラーキャストとして、山本耕史、古田新太、三宅弘城、袴田吉彦、中島歩の出演が決定した。
■仲里依紗演じる渚の先輩プロデューサー役として
山本耕史の出演が決定!
山本が演じる栗田は、2024年のテレビ局で情報番組を手がけるプロデューサー。ある事件が起こったため、担当番組のコンプライアンスを過度に気にしなければいけなくなり、市郎と渚をとんでもないトラブルに巻き込んでいくことになる。コミカルな役からシリアスな役まで多彩な役柄を演じてきた山本が栗田をどのように演じるのか、ご期待いただきたい。
■宮藤官九郎×磯山晶タッグ作品の常連・古田新太は
物語のキーマンとなる男を演じる!
古田演じる“ある男”とは一体何者なのか・・・? その役どころにも注目してご覧いただきたい。
■三宅弘城、袴田吉彦、中島歩ら
個性豊かなキャストたちも続々解禁!
金曜ドラマ『俺の家の話』(2021年)以来、3年ぶりのTBSドラマ出演となる三宅が演じるのは、吉田演じるサカエの元夫で、物語の核となるタイムマシン型バスを開発した大学教授・井上昌和(いのうえ・まさかず)。
袴田が演じるのは、1986年の市郎や純子、地元民の溜まり場となっている喫茶店「すきゃんだる」のマスター。TBSドラマのレギュラー出演は『ママとパパが生きる理由。』(2014年)以来約10年ぶりとなる。
そして、金曜ドラマ初出演となる中島が演じるのは、1986年の市郎の同僚である昭和の中学教師・安森(やすもり)。令和からタイムスリップしたキヨシが通うことになる中学校のクラス担任でもあるという役どころだ。
いよいよ来月スタートする2024年1月スタートの意識低い系タイムスリップコメディ! 金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』。今夜10時放送の金曜ドラマ『フェルマーの料理』第8話の放送後に、本作の第1弾ティザー映像を初解禁する。お楽しみに!