| Mission:3「ハードボイルド」観ました! | |
|---|---|
| Mission:3、観ました。 非情の世界において、手段にこだわるエッグと、結果がすべてであるミレーヌ。 果たして本当に「ハードボイルド」だったのは…? 今回は緊張感のあるミレーヌとエッグの駆け引きが最高でしたね! 来週も楽しみにしております! |
|
| alphaville/2006/10/20 03:41:44 | |
| 楽しみです | |
|---|---|
| 子供の頃は勿論アニメをよく見ていましたが成人してからは特別興味もありませんでした。 くつろぎタイムのこの時間にたまたまOAを見て思わず引き込まれました。子供だましな、奇麗事ではないキャラクターの個性もリアル感があるし、背景の絵もよく描けているし、人物達の表情・動き・しぐさがとても魅力的です。どこか懐かしさも感じるし。 深夜のぐつろぎタイムに楽しみが出来ました。 |
|
| enu/2006/10/20 02:27:53 | |
| お初 | |
|---|---|
| いやぁ〜楽しかったです 来週も見れるかな? |
|
| koyaji/2006/10/20 01:58:51 | |
| 初見 | |
|---|---|
| 地方なのでBSIを昨日録画して今日見ました。紺野監督の作画やテンポの良さは満足の出来です。すばらしい!サイボーグ009がヤヤテンポがスローでしたので物足らなかった私にはストライクど真ん中です。ところで、全何話なんでしょうか? | |
| 島村/2006/10/19 08:53:19 | |
| 心奪われちゃいました | |
|---|---|
| 動き、ファッション、音楽...そしてミレーヌの表情がめちゃくちゃ良いです。こんないい顔するキャラクター久々に見ました。本当に感動してます。彼女の素敵な私服姿も毎回の楽しみです。監督を始めスタッフの皆様がんばってください☆ 応援してます!! | |
| ベロニカ/2006/10/17 05:19:24 | |
| 隠し味にまいった。もうメロメロ。 | |
|---|---|
| 石森ヒーローは幼少のころからどっぷりはまってましたが009ノ1に触れたのは今回が初めてなのでかえって先入観もなく新鮮に楽しんでます。また、キャラクターの設定を見るとナンバー1から9までは名前のつけかたやその名前から連想される出身国さらには第一話でみせてくれた「3」「4」「7」のかたがたはそれぞれの能力があの「9人の戦鬼」とそっくりで「3」の人に至っては声優さんまで同じかただった。スタッフの粋なはからいに感謝します。 | |
| take555/2006/10/16 03:21:31 | |
| グッときまんた。 | |
|---|---|
| 面白いです!久々に録画して何回も見ました〜関西なんでちと送れてますけど。 紺野監督なんで心配ナッシングですね〜イメージでは絵描くのうまくて早いイメージです。 放送時間のとこでミッション9までになってますがタイトル同様全9回なんでしょうか? ゆえにこのクオレティなんですかね。 急いで原作漫画買いにいきたい!! |
|
| 009−10/2006/10/15 01:30:27 | |
| 期待!! | |
|---|---|
| 毎週見てます。映像、キャラクタも原作のまんま、いや原作よりも動きがある分迫力倍増! 今後も期待してます。 |
|
| 仮面ライダー009/2006/10/14 02:43:43 | |
| 期待!! | |
|---|---|
| 映像やキャラクターはとても新鮮に映ります。いわゆるエロかっこいい女版サイボーグ009&ルパン三世みたいなノリは、現代だからこそ良いのだと思います。 今後も期待してます。 |
|
| 仮面ライダー009/2006/10/14 02:38:38 | |
| 超能力者の処分とは陰惨な | |
|---|---|
| 第二話 ナンバーゼロ(上司)は、朝令暮改で部下のミレーヌ・ホフマン(ダブルオーナイン・ワン)は苦労を今後もする事が暗示される。 遺伝的ミュータント、念動力者+αの幼い超能力者とミレーヌの遭遇か、この話は、前フリですかね、組織の命令の彼女が違反した時の先の話が予想されますね。 彼女が壊れるか、再調整、洗脳される話が出てきますかね? KGのエクレールと同じような悲惨な立場ですね。相棒のいないだけミレーヌの方が悲惨ですかね。まあ10月から開始したアニメでは一番大人のテイストのある作品ですね。 |
|
| フェリックス/2006/10/14 01:13:19 | |