| イイです! | |
|---|---|
| 自分は石森さんの中でもこの作品がダントツに好きです! と言うのもこの時期の作品はどれもセンスが良く。 コマ割なんかも凝ってて、オシャレな作品でした。 当時は東映で実写版があったけど、ちょっとキビシイ仕上がりでした。。。 今回のアニメでは石森さんに敬意を払って作られてるのがよく分かります。 009ノ1の声がアニメになっても違和感無くて 誰だろう?と思ったら釈さんなんですね! 釈さんも素晴らしいけど、釈さんを起用した方は凄いですね! 長い事マンガ読んでますが、これほど声が違和感ない事って 本当に珍しい事だと思います。 こういうセンスで流れ星五十三次とかも作ってほしいです! |
|
| zapple/2006/11/10 05:16:11 | |
| POP! | |
|---|---|
| 6話、観ました! 原作からの見事な脚色ですね。そして、2話からの伏線も動き始めました様です。 ミュータントの人々は今後どうなってしまうのでしょうか… 荒涼とした現実の景色と、絵に描かれた風景の対比が、とても印象に残りました。 |
|
| alphaville/2006/11/10 04:23:10 | |
| ハマってるよ | |
|---|---|
| 相変わらず9−1のおかげで、夜更しさせられてます。それとOPの歌にハマってます。生で歌ってるとこ早く見てみたいですね。 | |
| ダブルオー/2006/11/10 03:14:59 | |
| 今週から見始めました。 | |
|---|---|
| 天は二物も三物も与えてしまうのか、そう思った釈さんの声充てですね。 はまり役だと思います。 |
|
| へたれ23号/2006/11/9 08:24:03 | |
| みれないよー | |
|---|---|
| ・・・ビデオ使えません。 ・・・寝てしまいます。 放送時間をもっと早くに、お願いします。 |
|
| 見レーヌ(T−T)/2006/11/8 01:45:45 | |
| キタイしています。 | |
|---|---|
| 釈ちゃんのファンですが ほかの人も言うように実写化希望ですね。 その場合、外国との共同作品がいいです。 30分番組では、なんとなく、物足りないので 60分もしくは、前編後編も欲しいです。 欠点としては、役名などが古すぎ それに、胸からマシンガンとは??? いずれにせよ、ハードボイルド(女性版) っぽくて好きです。 これからも楽しみにしています。 |
|
| レーザー/2006/11/6 11:51:25 | |
| ハリウッドで実写映像化を! | |
|---|---|
| この番組にはいつも楽しみにしています。 見るたびに驚きと興奮の連続です(中には惜しくも見逃した回もありますが・・・)。 僕はこの際、この作品をハリウッドに売り込むべきかと思います。出来ればトム・●ルーズ&S・スピ●バーグのコンビによる超大作でお願いします。 |
|
| 00X/2006/11/6 09:35:00 | |
| I thimk it! | |
|---|---|
| このアニメはとてもおもしろいのでぜひ釈由美子の主演の実写版映画をやってほしいです!!!! | |
| unyu/2006/11/4 04:18:21 | |
| 少年マンガでは無と思う。 | |
|---|---|
| サイ●ーグ009、キ●イダー、仮●ライダーは少年誌の連載 :009/1は青年誌の連載ですょ! ”00指令からの変化(流れ)が有るのか知りたい?”「同・竜神沼?」 |
|
| ロバート B アイアンサイド/2006/11/4 05:03:33 | |
| オープニングいいね | |
|---|---|
| これは大人が楽しく落ち着いて見られるアニメだと思います。またこの世界観を良く表してるのが、久々に何回も見返してしまったオープニングです。これも70年代っぽく音数が少なくて分かりやすく、エモーショナルなギター、演歌調なボーカル、切ない歌詞等々。ちょっとル●ンっぽい映像ともマッチして最高です。 | |
| kenken/2006/11/4 01:32:23 | |