Page No : 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19*| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93
※メッセージの投稿受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました。
あと3回でとんびとお別れですね
これほど夢中にさせるドラマはここ数年なかったです
録画して気が向いた時に見るドラマはあったんですがとんびのように放送時間までが長いなあと思ったドラマは本当に久しぶりです
子供の頃の遠足と同じですね(笑)
でも気づいてみるとそんなとんびも残り3回
本当に寂しい
心にポッカリ穴が空きそうです
ヤスがいなくなると寂しい/ 女性 2013.2.28 (木) 20:12
どの時代も。
人は成長していくものなのです。
成長するからこそ色々と葛藤するのです。
可愛い、癒される、だけではドラマになりません。
私にとってはどの時代もどの回も神回です。
kanon/ 2013.2.28 (木) 19:25
あんちゃん。
さすが、お父様の血をひく柄本佑様!
せかちゅう以来ですね。
ご結婚され、ひとまわりもふたまわりも演技に艶っぽさが出られた様に思います。(生意気言ってすみません)
あんちゃんも何だかほっこり系なんだなぁ~
撮影後には、キャスト・スタッフさん方から大きな拍手でしたね。
おれのいえ/ 女性 2013.2.28 (木) 18:44
現代パート
現代パートに辛口なコメントが時々見られますが、
私は好きですよー。由美さんのあの感じも。
原作も読んでいますが違和感は感じません。
佐藤さんが何かの記事で、恋愛パートは旭の
頓珍漢なところがおもしろい・・・と語って
いたような。(健くん頓珍漢って言葉好きですよね!?)
確かに旭は由美さんの気持ちを考えず、先走り
過ぎだし。プロポーズ早っ!みたいな。
でも、なんだか可愛いです。
それでもって、由美さんに振られる(振られる
の早くも2回目ですよね~)
そして、部屋に帰って「めんどくさい」と
つぶやく。 なんか可愛いなぁ。
佐藤健さんが、もう旭にしか見えなくてとっても
良いです。
旭、 幸せになって欲しいな。
番宣楽しみ/ 女性 2013.2.28 (木) 18:33
心が温かくなり幸せな気持ちになります。
毎回毎回、とんびを見るたびにあわただしい心が、落ち着き温かくなり、涙がとまりません。やはり子供は、まわりの大人の愛情で、育って行くのですね。素敵なドラマ有難うございます。
めぐみ/ 女性 (58) 2013.2.28 (木) 17:34
追伸です。
これほど多くの方々が7話の再放送を望んでおられます。
8話をご一緒に楽しむためにも、何とか再放送をお願いできないでしょうか。
タイムテーブルがきちっと決まっていることは分かりますが、そこを何とか按配して頂いて、8話放送前に再放送できませんでしょうか。
ぜひご配慮下さいますようお願い致します。
愚痴になりますが、本番ならいざ知らず壮行試合のためにあの延長は長すぎました。
FarAway/ 女性 2013.2.28 (木) 16:39
7話 再放送してください!
たくさんの方が見逃してしまい、再放送を望んでいるので、きっと週末に再放送してくれるだろうと思っていたのですが、未だに再放送しますのお知らせなし。凄く残念です。7話を見ずして8話の話についていけるか心配です。お願いです。7話東海地区で再放送してください。
とんび大好き!/ 女性 (38) 2013.2.28 (木) 16:33
「許す」ことと「認める」こと
親が子を「許す」のは無償の愛の続きにあるような気がする。
「認める」ことは、子供が勝ち取ってきた成果を評価して共に喜ぶことではないだろうか。ヤスさんは、旭君が自分の庇護を離れ、知らない世界へ飛び出した嬉しさと一抹の寂しさを実感したに違いない。「お母さん、たまらんなぁ」の台詞が、視聴している私もたまらなくて「ヤスさん、良かったね!」と思わず呟いていた。
本当に短い記事だが、(A)の文字を入れるまでの旭君の努力や奮闘に思い至った時、親としてどんなに幸せだったろうか。ヤスさんが雑誌を配りまわる気持ちが痛いほど感じられた。
「登板おめでとうございます。エースの(A)様」の伝言を受け取った旭君のこぼれるような笑顔にも心が温まった。
しかし旭君、いくら今が正念場とはいえ、やはり故郷・ヤスさんのもとへお正月は帰って欲しかったなぁ。たとえ1,2泊でも元気な顔を見せてあげたら、ヤスさんも照雲さんも大喜びだっただろうに。
会社で試しに荷物を動かそうとして動かなかった時の老いを感じさせるヤスさんの姿がやるせなかった。お地蔵様の前を横切る時、ちらっと見えた供花が萎れているように見えたのは、私の気のせいだっただろうか。
旭君が遠く離れて行くようで、供花のことなど気にする余裕がなくなったのなら悲しいと思ったのだが、あの雑誌でヤスさんらしさが戻ってきたのが嬉しい。
雑誌を持って長い石段も駆け上がっていたし、賑やかに雑誌を配りまわる姿も溌剌としていた。子供のことで一喜一憂するヤスさんに普遍的な父親像を感じてしまう。
いつも思うことだが、このドラマは笑える場面が挟んであるのが良い。
雑誌記者と聞いて、あれこれ想像を逞しくする仲間達に、ヤスさんの苦虫を噛み潰したような顔がますます険しくなっていくのが、申し訳ないが笑えてしまう。照雲夫人のボケっぷりも、クズ嫁とのやり取りも楽しい。今回もまた心優しい人々に囲まれたヤスさんは、本当に幸せな人だなと羨ましささえ感じてしまった。
FarAway/ 女性 2013.2.28 (木) 16:25
気がつけばこのファンメッセージも・・・
今まで何度か投稿させてもらってます。
気が付けば、このファンメッセージも8~9割くらいは女性で占められるようになりましたね。それだけ女性に圧倒的な支持がある証拠なんでしょうね。
初回のチビ旭くんを引き取って育てたいとまで書いておられた方もいたくらいだから、皆さん母性本能が強い方ばかりなんでしょうね。
また10代の少年少女の書き込みもチラホラあるのも
凄く嬉しいです♪
願わくばこのドラマを見て、家族っていいな、親子っていいな、自分も結婚して家族を造りたいなと思う若い人たちが増えるとこんなに嬉しい事はありません。
bossa/ 男性 (50) 2013.2.28 (木) 15:45
再放送お願いします
私も小さな子供がいるので、録画で楽しみにしていたのに、なぜか7話だけ録れていませんでした。
とてもとてもショックです。
ぜひすぐにでも再放送して頂きたいです…
mxkx/ 女性 (29) 2013.2.28 (木) 14:54
Page No : 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19*| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93