日曜劇場 「とんび」に関する素朴な疑問・質問を募集!
「あのセリフをもう一度教えて!」「○○役の方は誰?!」「○○の意味とは?」など、視聴者のみなさんの疑問・質問をWEBスタッフがリサーチし、できる限りお答えしていきます! ぜひご活用ください!!
- Q:1話のアキラを演じていたのは誰ですか?
- 3歳のアキラを演じたのは「五十嵐陽向くん」です。
- Q:2話で子供のおねしょは○○○という台詞がありましたが、 友達が子供のおねしょに悩んでいていい台詞だったので話してあげたいのでもう一度教えてください。
- 夕なぎで、たえ子とヤスが寝てしまったアキラを見つめながらアキラの寂しさを話しているシーン。
たえ子『怒ったらダメよ。おねしょは子どもの涙なんだから。』 - Q:2話のヤスの見合い相手の女優さんは誰ですか?
- ヤスのお見合い相手を演じてくださったのは『奥貫 薫』さんです。
- Q:ヤスの「検便に犬のフンを提出した理由」は何ですか?
2人の会話を教えてください。 - ヤスが検便に犬のフンを提出した理由の会話は、
ヤス『あぁ…近所の犬がぐったりしてたんですよ。死んじまうんじゃねえかと思って。』
お見合い相手『(パッと笑って)当たった!』 - Q:銭湯のおばちゃん役を演じていた方を教えてください。
- ヤスがよく行く銭湯「潮の湯」の番台のおばちゃんを演じているのは、『青木和代』さんです。
- Q:とんびの再放送はしないでしょうか?
- 再放送の情報が入り次第、『お知らせ』コーナーまたは公式twitterアカウント『@TONBI_tbs』でつぶやいていきますので、こちらもチェックしてくださいね!
- Q:大人の旭が保育園に迎えに行った子供を演じている子役の名前を教えて下さい。
- 坂本健介を演じているのは、『黒澤宏貴』くんです。
- Q:照雲役の野村宏伸さんの髪型について…
- 役作りのため、剃髪しています。
演じる年代に合わせて、髪を伸ばしたり、再度剃ったり…で時代調整をしています。 - Q:たえ子さんの言った「秘すれば花」という意味は?
- たえ子さんと娘の泰子が言っていた「秘すれば花」という言葉は、元は世阿弥が書いた、能の理論書「風姿花伝」からの言葉です。
「秘すれば花なり、秘せずば花なるべからず」が全文で、「秘めるからこそ花になる。秘めねば花の価値は失せてしまう。」という意味を持っています。
元は能の理論書なので、「ネタばれせずに最後まで秘密にしていれば、明かされたときの感動がある。」といったところでしょうか。
今回、お互いに親子だとはっきり明かさなかった2人。「それでいいです。」と言っていますが、親子であれば、秘していても感じるものがありましたね。 - Q:たえ子さんの娘さん、泰子ちゃん役の女優さんは誰ですか?
- 泰子を演じたのは『徳永えり』さんです。
- Q:ドラマで流れる挿入歌について教えてください!
- 「日曜劇場とんび」のためだけにつくり上げられた挿入歌を集めたサウンドトラックが発売になりましたので、ぜひチェックしてみてくださいね!
⇒詳細はコチラ - Q:ヤスが首からかけているモノは何ですか?
- 作品の中には登場しませんが、お守りを首からさげています。