氏名:沫嶋黎士
職業:東京帝國大学次元物理学部教授
Page No : 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11*| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161
沫嶋黎士ブログへのコメント投稿は終了しました。
ブログを管理してくださったスタッフの皆様♪
皆様のおかげで
楽しい時間を過ごすことができ
幸せいっぱいです♪
本当にありがとうございました\(^o^)/
感謝♪(ノ´∀`*)
三重県☆まめこ / 女性 2013.12.18 (Wed) 11:35
黎士さん、こんにちはー!
今日の山陰は冷たい雨です。
お江戸は雪になるかも?な予報を目にしましたが、
ご多忙な折くれぐれも風邪など召しませぬようご用心下さいませ。
最終回の『安堂ロイド』もばっちし!オンタイムで受け取る事が出来ました
が、頭の整理がどうしても出来ず今まで掛かってしまいました!
考えた!考えた!考え過ぎて、夢の中でも3夜連続で
ロイドの世界に翻弄されておりました。笑
ロイドが体をボロボロにして護り抜いた麻陽を抱き締めることをせず
100年もの間、海の底で耐えて…黎士に身体を返す……というのが
まるで『人魚姫』のようで
それがロイド自身の意志だとしてもあまりに切な過ぎて、
結局は人間が存在しての機械でしかないのだろうか?と
ロイドの身体には既に魂が宿っていると思っているので
なかなか受け止める事が出来ず、リピートすることも出来ず
今までのシーンを思い出しながら色々考えたり、調べたりしました。
そして、あるコラムの言葉にハッ!!としました。
「沫嶋黎士によって存在していたはずの安堂ロイドが、
安堂ロイドによって存在する沫嶋黎士に“生まれ変わった”」と。
そっか!ロイドは生まれ変わったんだ!
任務が終わったら廃棄処分されるだけの消耗品じゃなくなった!
2013年にいるのは黎士ロイドなのだ!
と思ったら、一筋の光はあるかも!と考えられるようになりました。
最終回だったけど、『安堂ロイド』はここから始まるのかな?と思いました。
シンプルなストーリーだからこそ、観た人によってそれぞれの物語が存在する。
SF作品はほとんど観てないのですが、そんな私でも楽しめました。
初回、沫嶋黎士の白衣の胸ポケットのマジックの黒いシミを見つけた時
細かい部分まで拘って作られているなぁ〜と嬉しくなりました。
私は以前白衣を着て作業する仕事してたのですが、
マジックの蓋をせずにポケットに入れて黒いシミ作ってたんです。笑
その時から、このドラマは絶対面白い作品になる!って思ってました。
素晴らしい作品に出逢わせてくれてありがとう!
ここを管理してくれたwebスタッフさんにもありがとう!
またねーーー!(=⌒ー⌒=)ノ~(長文失礼しました)
まっさん。 / 女性 (38) 2013.12.18 (Wed) 11:34
もうここでお会いすることが無いんだ思うと、とてつもなく寂しくて、悲しみがどわ〜っと押し寄せて来ます。ほんとにもう宝物のような、ブログをハードなスケジュールのなかでやり遂げてくださってほんとにほんとにありがとう!!ロイドにもれいじにもまた会えると信じてます!!げんきでいてね!待ってます!
のぶぴょん / 女性 2013.12.18 (Wed) 11:33
最終回が終わり数日経ちましたが
またまだ余韻が残ってます
チームロイドの想い
凄い熱量を持ち
メッセージを届けてもらいました!!
言葉の重みを噛み締めながら
何度もrepeatしています
こんなにも
素敵な作品を私達に届けてくださって
本当にありがとうございます
そして
この場所を管理し 提供して頂き
大変なご苦労だったかと思いますが
幸せな時間をありがとうございます
また いつか...
キャプテン ありがとうございます♪
これからも 先頭を歩んでいく姿
見続けますね
ロッタ / 女性 (41) 2013.12.18 (Wed) 11:33
チームロイドに、改めて御礼を・・・
素敵な作品を、ありがとうございました(^-^)♪
きっと、また会える機会があるのだと信じています。
それが、どんな形なのか・・・・
とても、楽しみです(^-^)♪
キャプテンは、もう前に進んでいるんでしょうね。
そうやって、前に前に進んできたキャプテン。
これからも、ずっとついていきます。
色んな事に挑戦した年も、もうすぐ終わりますね。
新たなる挑戦も、ドキドキしながら楽しみにしています。
毎日ここを覗く日課がなくなるのは淋しいけれど・・・
ありがとうございました(^-^)♪
さくら / 女性 2013.12.18 (Wed) 11:32
本日12時でこの場所への書き込みができなくなると言うことで、最後に残したいと思いこの場所へ来ました。
毎日黎士さまとして綴られるブログにはたくさんの愛や優しさが溢れていて・・・
だからなのか、この場所に集まるコメントも同様、似たもの同士のファンばかり(笑)で・・・とても心地がよかったです。
何万回「ありがとう」を伝えても伝えたりないのですが、最後に『安堂ロイド A.I.knows LOVE!!』という世界を私たちに届けてくれて、最大級の「ありがとう!!!!!」これからもずっとあなたを応援という素粒子を送り続けます☆
さっち / 女性 (37) 2013.12.18 (Wed) 11:31
拓哉の、ロイドと黎士
本当に良かった!
ありがとう♪ また是非、テレビで会いたい(*^^*)
拓哉とSMAPに一生付いていきます。
私の生きがい。
また、拓哉に近付ける、こんなステキな場所を作って下さいね。(^з^)-☆
hitomi / 女性 2013.12.18 (Wed) 11:31
またロイドに会えますように☆
それまでリピートいっぱいします♪
大阪のミニスカポリス / 女性 (30) 2013.12.18 (Wed) 11:31
なんだろう?
「安堂ロイド〜」から得た想いが果てしなく続いている。
それはきっと、ロイドがそうだったように、今を生きる私達に、希望という名の想いの光を確実に承けたからに他ならない。
大切にしよう。忘れないでいよう。
何が正しくて何が間違ってるか、ちゃんと見極める事が出来る大人でいよう。
幸せのバトンを渡せる自分になろう。
今をしっかり生きることを気づかせてくれたチームロイドに、心から感謝します。
そして、黎士とロイド!
愛しい存在を生んでくれた事が何よりも嬉しかった!本当にありがとう!大好きだよ!
これから挑むことも楽しみにしてます!
くれぐれも、体は大事にね!!
かよっち / 女性 (32) 2013.12.18 (Wed) 11:31
ロイドチームの皆様本当にありがとうございました。
抱え切れない沢山の贈り物と宿題・・・私は大
切に守り育てて行きます。
ロイドチームの精神は此処に集いし多くの方々
のバイブルになるでしょう!
いつか又出逢える日が来る事を信じて・・・
前へ前へ!!!!!!!
サチ婆 / 女性 (66) 2013.12.18 (Wed) 11:30
Page No : 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11*| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161