TBS 金曜ドラマ「ヤンキー君とメガネちゃん」
毎週金曜よる10時
特別開設!
カウンセリングルーム
Q. 自分は家と学校でのギャップが大きすぎます。
勉強やふだんの学校生活の態度ではよく誉められ、いわゆる 「 優等生 」 で通っているんです。でも、家では宿題も手につけれないぐらいダラダラしちゃって、八方美人な自分がやになります。定着したキャラもいつかホントの自分がでてこわれてしまうと思うし、今の自分の学校生活には満足いってますが、どこで、このまま嘘のような自分でいいのかなと思っています。
s (14) 女性
A. 無理して優等生をやっていませんか?疲れませんか?それが一番心配です。
家の中なんて誰でもだらだらしているもの。それ自体は全く問題ないと思うけれど、あなたが外で無理をしていて疲れてしまうのであれば、やっぱり少しずつ自然に振舞えるようになったほうがいいかな、とは思います。
外できちんと優等生をやって、誉められるあなたはだらしないといってもきっと基本的には真面目に出来る人。本当の自分が出て大丈夫だと思いますよ。
とにかく、無理しないのが大事!毎日が楽しいことが大事!どう振舞っているのが自分にとって一番楽しくて無理がないのか、探してみてね。
苦しそうで心配です。
すぐに何かを変えられるとか、解決出来るわけではないとは思うけれど、とにかく誰かにゆっくり話を聞いてもらうことが今のあなたには必要に思えます。
他の相談に何度か出している、専門家への相談を勧めますが、話しやすい大人、誰でもいいです。まずは話をしてみてください。スクールカウンセラーとか、保健室の先生とか話しやすい人にまずは話を聞いてもらってください。きっと、力になってくれる人はいると思います。
カウンセラー:山脇由貴子先生
相談募集中!
