TBS 金曜ドラマ「ヤンキー君とメガネちゃん」
毎週金曜よる10時
特別開設!
カウンセリングルーム
Q. 私は中3で今年は受験だからちゃんと勉強しなさいとかよく言ってきます。
自分でも勉強しなきゃヤバイっていうのはわかってるんですけどなかなかやる気にならないんです!どうすればやる気とかが出るのでしょうか?
mimi 女性 (14)
A. 受験勉強… やる気にならないよね。
それに、勉強って 「 やれ 」 って言われれば言われるほど、やる気がなくなっちゃう。わかってるもんね、やらなきゃいけないってことは。だから言われたくないよね。ほっといて、とか思っちゃう。
やる気になる方法… これもなかなか難しい。やる気が出ない時に、やる気を出す方法があったら大人も知りたいよ、きっと。私も知りたい (笑)。
現実的なアドバイスとしては、勉強って、長い時間やればやる程、効率が悪くなり集中力が下がります。大事なのは時間数じゃなくて量。だからその日の量を決めて、出来るだけ短い時間に終えて、後は楽しいことをして過ごすこと。ごめんね、ありきたりのアドバイスで。でも、勉強ばっかりしてたらどんどん勉強が嫌いになります。楽しいことをして過ごす時間をもつことが大事。心のエネルギー源は楽しい時間があることだから。
そして、これだけは言える。高校は中学よりも全然楽しいよ。その後の大学や専門学校はもっともっと楽しい。年齢が高くなってゆくことは自由が増えてゆくことだから。
だから楽しい高校生活をイメージすることから始めたらどうでしょう?そして楽しそうな、行きたい高校も探そうね。具体的に行きたい高校が出来れば、きっと違うと思います。
カウンセラー:山脇由貴子先生
相談募集中!
