コンサート会場は満席。そして、お客様は みんな笑顔でいい表情している。何の問題もない。ただふと考える。音楽は確かに人間に情動を喚起し、〈感動した〉〈気持ちよかった〉〈興奮した〉等の心理的反応を呼び起こす。それはわかる。しかし、音楽は、結局響きの音塊でしかない。社会的貢献をするわけではない。音楽で空腹が満たされるわけでもない。
昔からずっと考えているテーマ。
「音楽で人は救済されるのか?」「音楽は人を幸せにする事ができるのか?」
「~平和祈念の調べ~ 愛弟子 平井丈一朗が恩師パブロ・カザルスに捧げる特別演奏会」
このテーマをより深く考えたいと企画したコンサートが、2014年12月2日(火)新潟市音楽文化会館で行われる。
終演後、僕は何を思い、何を考えているのだろうか?
TBSヴィンテージクラシックス
ゼネラルプロデューサー 横井直行