手作りフリップ|サンデーモーニング|TBSテレビ

「サンデーモーニング」毎週日曜日あさ8:00~9:54放送、出演:関口宏,橋谷能理子,張本勲,唐橋ユミ,水野真裕美,伊藤友里ほか

手作りフリップ(8月19日放送)

「“阿波おどり”でなぜ対立が?」

手作りフリップ

阿波の国、今の徳島県を発祥とする盆踊り『阿波おどり』。
およそ400年もの歴史がある伝統芸能に問題が起きたのか? 改めて背景を見てみます。

手作りフリップ

阿波おどりは、年に一度行われ、去年の人出は延べ123万人。
経済効果は100億円以上とも言われていました。

去年まで、主催は、徳島新聞社と徳島市の観光協会。この観光協会には市から年間2200万円の補助金が出ていたんですが、4億円を超す累積赤字が発覚したわけです。

ではなぜ赤字になったのか? 調査団の報告書によると、2016年度の収益は、2億7760万円。しかし経費は2億8630万円。870万円の赤字です。こうした赤字が40年近く積み上がり『4億3600万円』にまで膨れあがりました。

手作りフリップ

その背景について報告書は、観光協会に対し『不適正な会計処理があった』『赤字解消に向けた議論がほとんどない』とも指摘していて、市は今年3月、【協会の破産手続きを申し立て】て、徳島新聞社のほかに、市主導の新たな『阿波おどり実行委員会』を発足し、開催となったわけです。

町には『4つの有料演舞場』がありますが、毎晩、最後に、1000人以上の踊り子が集まり、迫力ある踊りを見せる『総踊り』が、この1か所だけで行われてきました。

手作りフリップ

チケットの販売率を見ても差があることから、市長は『ここに集まるトップチームが分散すれば、他の会場のチケットも売れる』だろうと、『総踊りの中止』を宣言しました。しかし主要な踊り子グループが所属する団体『阿波おどり振興協会』が反発。13日の一日だけ『総踊り』を『独自に別の場所』で決行したわけです。

手作りフリップ

結局、異例となった今年の人出は、去年より15万人減り、過去最少となりました。 実行委員会によると市長は、『曜日の並びが悪く、酷暑の影響もある』と話していると言います。

また13日には『総踊りを求める声が多かった事を来年は生かしていく』とも話していますが、来年『総踊り』がどうなるか現時点では決まっていません。 『エライヤッチャ・エライヤッチャ』とならないよう、対策が待たれます。

手作りフリップ

»手作りフリップ 一覧

»HOME

Copyright© 1995-2024, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.