手作りフリップ|サンデーモーニング|TBSテレビ

「サンデーモーニング」毎週日曜日あさ8:00~9:54放送、出演:関口宏,橋谷能理子,岸井成格,張本勲,唐橋ユミ,水野真裕美,伊藤友里ほか

手作りフリップ(10月22日放送)

「『広辞苑』10年ぶり改訂へ」

手作りフリップ

10年ぶりの改訂となった広辞苑第七版には、新たに1万項目が追加されました。

手作りフリップ

追加された項目は、「安全神話」「クラウド」「ブラック企業」「がっつり」「ちゃらい」など、 第六版の刊行後に、日本語として定着、または定着すると考えられる言葉です。「東日本大震災」「LGBT」「アプリ」「iPS細胞」のように、社会の変化や技術の進歩を受けた言葉も多くあります。 また、昔からある言葉に新たな意味が加わった例もあります。 例えば、「炎上」には「インターネット上で、記事などに対して非難や中傷が多数届くこと」、「やばい」には、「のめり込みそうである」といった内容です。

手作りフリップ

日本語が時代とともに変化していることを感じることができます。じつは、この広辞苑、とても高度な技術でできているんです。 初版から第七版、全部を並べてみました。 厚さは変わらず8センチで、これは製本機械が扱える厚さの限度だそうです。 しかし、収録された項目数とページ数をみると…、徐々に増えているんです。

初版と第七版を比べてみましょう。 初版が2370ページあるのに対して第七版は3216ページ。 850ページ近く差があるのに厚さは同じです。 つまり、それだけ1枚1枚の用紙を薄くする技術を高めてきたということなんです。

手作りフリップ

一方、薄いと心配なのが、裏側のインクが透けて見える裏写りですが、こちらをご覧ください。 こちらは第七版の用紙ですが、薄くても裏写りが気になりません。 さらに、薄くしながらも、めくりやすくするための「しなやかさ」、かつ、「丈夫さ」も維持するよう、改良されつづけているんです。

手作りフリップ

そしてこの大量のページを1冊にまとめるための高度な製本技術があります。 じつは、こうした技術を持った製本所がどんどん減ってきているそうです。 こちらをご覧ください。広辞苑の発行部数も1998年発行の第五版から急激に下がり続 け、第七版は20万部の発行予定となっています。 インターネットで簡単に検索できるようになったのに加え、売り上げが減少している出版業界の変化が背景にあるからです。 紙にこだわる広辞苑ですが、深刻な紙の辞書離れに直面しています。

手作りフリップ

»手作りフリップ 一覧

»HOME

Copyright© 1995-2024, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.