月別アーカイブ|TBSテレビ:水曜プレミア

月別アーカイブ|TBSテレビ:水曜プレミア

TOPへ戻る

2013年8月放送アーカイブ

  • 130821
    8月21日放送

    『スチュアート・リトル』(1999/アメリカ)

    写真

    夏休みに親子いっしょに楽しめる、ファミリー・ファンタジー!
    小さなスチュアートの大冒険!


    NYのリトル一家に養子縁組でやってきたネズミ、スチュアートをめぐるファミリーコメディ。賢くて優しいスチュアートが、リトル家の飼い猫スノーベルにいじめられながらもピンチを潜り抜け、一家との絆を深めていく。

    リトル家の人々を演じるのはアカデミー賞受賞者ジーナ・デイヴィスとジョナサン・リプニッキ、ヒュー・ローリー。原作は作家E・B・ホワイトの長年愛され続けている児童書。監督は『ライオン・キング』で共同監督を務めたロブ・ミンコフ。脚本は「シックス・センス」で監督、脚本を務めたM・ナイト・シャマラン。

    SFX監督に「スター・ウォーズ」でアカデミー視覚効果賞を受賞したジョン・ダイクストラを据え、まるで俳優たちと共演しているようなリアルな存在感を作り上げた。
    特殊視覚効果のスペシャリストたちが生み出した、かわいらしいスチュアート。細やかな作業を重ね、毛の一本一本までリアルに表現し、活き活きと動くスチュアートを生み出した。

    今回水曜プレミアでお送りするのは、テレビ版の映像に恵俊彰がスノーベルの声を改めて吹き替えた特別版。
    水曜プレミアだけでしか観られない貴重な声優陣で放送する。お楽しみに!

    あらすじ

    写真

    NY、セントラルパーク沿いの高層ビルの合間に立つ、小さく可愛い家に暮らすリトル家はやさしいパパ(ヒュー・ローリー)とママ(ジーナ・デイヴィス)、息子のジョージ(ジョナサン・リプニッキ)ペットの猫スノーベルの平凡だが仲の良い家族。

    「弟が欲しい!」というジョージの希望もあり、パパとママは養子をとろうと養護施設を訪れる。元気でかわいい子どもたちに迷う中で夫妻がピンと来たのは、人間の子供ではなく小さな白いネズミの子ども・スチュアートだった。スチュアートの賢さと家族に憧れるいじらしいスチュアートに惹かれた夫妻は、彼を養子にもらいうける。

    ところが、新しい家族を楽しみにしていたジョージは、ネズミのスチュアートにがっかり。彼を弟として受け入れない。さらに飼い猫のスノーベルも、スチュアートが人間並みに扱われている上に自分がネズミのペットになることが面白くない。スチュアートにとっては先が思いやられるリトル家でのスタートとなった。
    だが、スチュアートはめげず、リモコンのヨットレースに参加するジョージに協力、いじめっ子のヨットをみごと追い抜いて優勝。2人は段々と心を通わせていく。

    そんなある日、リトル家に突然ネズミの夫婦がやってくる。夫婦はなんと、スチュアートの実の両親だと名乗る。リトル家は泣く泣くスチュアートを引き渡すが、それはスノーベルと悪猫仲間がリトル家とスチュアートを引き離そうとする作戦だった…。

    キャスト(声の出演)

    スチュアート・リトル: 三ツ矢雄二
    ジョージ・リトル: 亀井芳子
    ミスター・リトル: 大塚芳忠
    ミセス・リトル: 佐々木優子
    スノーベル: 恵俊彰
    モンティ: 桐本琢也
    スモーキー: 池田勝
    レジナルド: 村松康雄
    カミール: 渡辺美佐
    クレンショー: 斎藤志郎
    ティナ: 幸田夏穂
    エドガー: 上田敏也
    ストレッチ: 家中宏
    ベアトリス: 安達忍
    スペンサー: 岩田安生
    エステル: 滝沢ロコ
    スターター: 田原アルノ
    ミセス・キーパー: 堀越真己
    シャーマン刑事: 廣田行生
    ラッキー: 岡田貴之
    レッド: 石住昭彦
    アントン: 日下ちひろ

    スタッフ

    監督:ロブ・ミンコフ
    製作:ダグラス・ウィック
    製作総指揮:ジェイソン・クラーク/ジェフ・フランクリン/スティーヴ・ウォーターマン
    脚本:M・ナイト・シャマラン/グレッグ・ブルッカー
    原作:E・B・ホワイト
    音楽:アラン・シルヴェストリ
    特殊視覚効果シニア・スーパーバイザー:ジョン・ダイクストラ

  • 130828
    8月28日放送

    『ターザン』(1999/アメリカ)

    写真

    ディズニーが誇る不朽の名作が登場!
    夏休みに家族で観たいハートウォーミングな物語。
    ディズニーアニメーションならではの美しい映像も必見!



    親子で楽しめる、ディズニーの名作アニメーションが登場。
    数奇な運命から、ジャングルで動物たちに育てられた人間のターザン。たくましく聡明な青年に成長した彼はある日、イギリスから探検にやってきた教授とその娘・ジェーンに出会う。そしてその出会いは、本当の居場所を探し求める彼の心の冒険へとつながっていく。

    文学史に名高いE・R・バローズの著作を、ディズニーがハリウッド史上初めて忠実に映画化。ダイナミックでスピーティーなアクションで、ジャングルを駆けるターザンや動物たちを活き活きと表現する。ディズニーアニメーションならではの無限の奥行きを感じさせる色彩のマジックは圧巻。
    そしてこの作品の重要な要素である5曲のナンバーを手がけたのは、世界のトップ・アーティストであるフィル・コリンズ。時にパワフルで心を躍らせる、時に涙を誘うナンバーと、鮮やかなディズニーアニメーションとのコラボレーションはみどころだ。

    子どもはもちろん、大人たちの心も掴む奥深い名作。夏休みに親子一緒にお楽しみ頂きたい。

    あらすじ

    写真

    激しい嵐の日。難破した一隻の英国船から、一組の若い夫婦が赤ん坊を連れて脱出した。アフリカのジャングルに辿り着いた一家は、木の上に家を作り、そこで新しい生活を始める。しかし程なくして獰猛なヒョウのサボーに見つかり…夫妻は餌食となってしまう。

    同じ頃、子どもをサボーに殺されたゴリラのカーラはどこからか聞こえる赤ん坊の泣き声に気づいた。木の上の家に辿り着いたカーラは、そこで人間夫婦の死体と、残された赤ん坊を見つける。カーラは群れのボスであるカーチャックの反対を押し切り、その赤ん坊を育てると決心する。

    “ターザン”と名づけられた人間の子どもは、カーラの愛に包まれてすくすくと成長していった。しかしカーチャックをはじめとする群れのゴリラたちは、彼を仲間として受け入れない。幾度もカーチャックに認められようと試みるが失敗ばかりで逆に怒りをかってしまう。しかしターザンは諦めず、いつか立派なゴリラになってカーチャックに認められようと心に決める。
     そして時は流れ、ターザンは姉のようなタークや臆病なゾウのタントーたちとジャングルを縦横無尽に走り回るような強靭な肉体と優れた知性を持つ立派な青年に成長する。しかしカーチャックには未だに認められていなかった。

    そんなある日、群れがサボーに襲われ、立ち向かったカーチャックが激しい格闘の末に倒れてしまう。そこをターザンが助け、カーチャックの代わりにサボーに立ち向かい、見事撃退し群れの危機を救った。ターザンはそれほどまでに強くなっていた。その事件以降、群れのターザンに対する目が変わっていく。

    その時、どこからか銃声が響く。好奇心から銃声のする方へ向かったターザンは初めて自分と同じ姿をした生き物、人間を目にする。それはゴリラを研究に来たポーター教授とガイドのクレイトン、そして教授の美しい娘・ジェーンだった。

    隠れて様子を伺うターザンだが、ヒヒの群れに襲われるジェーンを咄嗟に助け、徐々に交流を深めていく。しかし、ジェーンたちがイギリスに帰る日…。

    キャスト(声の出演)

    ターザン : 金城武
    少年時代のターザン : 北尾亘
    ジェーン・ポーター : すずきまゆみ
    ターク : 土居裕子
    クレイトン : 銀河万丈
    ポーター教授 : 大木民夫
    カーラ : 藤田淑子
    カーチャック : 内海賢二
    タントー : 玄田哲章
    フリント : 岩永哲哉
    ムンゴ : 桜井敏治

    タークのママ : 服部幸子
    タントーのママ : 定岡小百合
    雌ゴリラ : 児玉孝子/小野美幸/山川亜弥
    雄ゴリラ : 遠藤純一/樫井笙人
    雄ゾウ : 宝亀克寿/田原アルノ/塩屋浩三
    船長 : 岩田安生
    少年タントー : 山下夏生

    スタッフ

    監督 : ケヴィン・リマ、クリス・バック
    製作 : ボニー・アーノルド
    脚本 : タブ・マーフィー、ボブ・ツディカー、ノニ・ホワイト
    原作 : エドガー・ライス・バローズ
    作曲 : マーク・マンシーナ
    曲・ボーカル : フィル・コリンズ


  • コンシェルジュ・LiLiCo
  • スウェーデン・ストックホルム生まれ。
    スウェーデン人の父と日本人の母を持つ。
    18歳で来日、1989年から芸能活動をスタート。
    現在『王様のブランチ』に映画コメンテーターとして出演中。
    映画・ファッションのイベントMCやトークショー、ラジオにも多数出演。声優として映画やアニメ『サウスパーク』のワガママ身勝手な“カートマン”を演じるなどマルチに活躍する映画コメンテーター!

  • 王様のブランチ