コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

みどころ


元日に行なわれる「駅伝日本一決定戦」ニューイヤー駅伝の切符をかけた『東日本実業団駅伝』は、全国5つの地区予選の中でも最も激戦区といわれている。
東日本実業団駅伝は、去年、千葉県印西市から埼玉県に舞台を移し、
距離も77.5kmに変更された。
それと同時に、これまでその年のニューイヤー駅伝の15位以内のチームに与えられていた 『シードチーム制度』が廃止となり、各地区予選の順位のみによってニューイヤー駅伝出場が決定する。
そして、今年の東日本では、上位14チームがニューイヤー駅伝への出場権を獲得する。
年々ハイレベルな戦いが繰り広げられる東日本実業団駅伝。
ニューイヤー駅伝出場のためには、どのチームもミスが許されないより緊張感のある戦いを強いられる。
注目は、2000年以降ニューイヤー駅伝で6度の優勝を誇る「21世紀の駅伝王者」コニカミノルタ。
東日本の予選では2005年以来優勝がないだけに、4大会ぶりの優勝に向け気合は十分だ。
さらに、前回のニューイヤー駅伝で大接戦を制し9年ぶりの優勝を飾った富士通、
ニューイヤー駅伝初優勝に向け意気上がる日清食品グループや名門カネボウ、
そして、前回15年ぶりに東日本を制した地元Hondaも大会連覇を狙ってくる事は間違いない。
今年は、記念すべき50回大会となる男子の東日本実業団駅伝。
ニューイヤー駅伝の前哨戦である今大会から目が離せない。
第1移動
実況 土井敏之 解説 花田勝彦
第2移動
実況 佐藤文康