レシピ
よしお兄さんのその他クッキング レシピ(2019.7.9放送)

満腹鶏三色丼(1人前)
【作り方】
①:鶏もも肉(チキン南蛮用・ヤンニョムチキン用)を切って、おろししょうが・おろしにんにく・醤油・日本酒をあわせたタレにつけておく
②:小麦粉と片栗粉をまぶして、唐揚げを揚げる
③:ボウルにフレンチドレッシングとめんつゆをあわせて簡単南蛮酢を作って、唐揚げをからめておく
その他ポイント①:ドレッシングとめんつゆで簡単南蛮酢
④:フライパンにめんつゆ、水を入れて、温まったらコチジャンと砂糖を入れてコチュジャンソースを作って唐揚げをからめておく
その他ポイント②:コチジャンとめんつゆで簡単ヤンニョムチキン
⑤:魚肉ソーセージを端2cm程度を残して、切れ込みを入れて、楊枝で留めてハートの形を作り、それをフライパンの上にのせて、そこに卵を割り入れて弱火で焼く
その他ポイント③:魚肉ソーセージでハートを作る
⑥:ゆで卵を割って、細かく切り、らっきょう、たくあん、柴漬け、マヨネーズとあわせておく。
その他ポイント④:漬物を上手に使って簡単タルタルソース
⑦:フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を炒めたらみじん切りにしたネギを入れて、最後にポン酢ゆず胡椒を合わせたものをかけて、全体をなじませておく。
その他ポイント⑤:ポン酢とゆず胡椒をあわせたタレで炒め物
⑧:ご飯に天かす、万能ネギ、塩を入れて味付けをする
⑨:まず下1/3にレタスを盛り付け、上に3等分にして、南蛮酢をくぐらせた唐揚げとタルタルソース、鶏肉のポン酢ゆず胡椒ソテーと紫蘇、ヤンニョムチキンを飾ってから、最後にハートの目玉焼きを飾る。
⑩:小鍋にとろけるチーズ、牛乳、小麦粉を入れて弱火にかけて溶かしてからチーズソースをかけて完成
【材料】
◆簡単チキン南蛮
・鶏もも肉 150g
・唐揚げのつけたれ
おろし生姜 適量
おろしにんにく 適量
醤油・日本酒 適量
・フレンチドレッシング 大1
・めんつゆ(3倍) 大1.5
・ゆで卵 1個
・柴漬け(みじん切り) 8g
・たくあん(みじん切り) 8g
・らっきょう(粗みじん) 10g
・マヨネーズ 大1.5
◆ポン酢ゆず胡椒ソテー
・鶏肉 180g
・ネギ 大2
・ポン酢 大1
・ゆず胡椒 小0.5
・しそ 適量
◆ヤンニョムチキン
・鶏もも肉 150g
・唐揚げのつけたれ
おろし生姜 適量
おろしにんにく 適量
醤油・日本酒 適量
・めんつゆ(3倍) 大1
・水 大1
・コチュジャン 小2
・砂糖 小1
◆その他
・ご飯 500g
・天かす 30g
・万能ネギ(小口切り) 20g
・塩 適量
・魚肉ソーセージ 1本
・卵 1個
・サラダ油 適量
・レタス(一口大) 適量
・とろけるチーズ 100g
・牛乳 20cc
・小麦粉 大1/2
よしお兄さんのその他クッキング レシピ(2019.4.23放送)

新玉ねぎのラッキョウピクルス
新玉ねぎをスライスしてビニール袋に入れて、そこにラッキョウの酢を入れて揉んで20分おく。
最後に赤唐辛子の輪切りを飾って完成。
【材料】
・新玉ねぎ 1/2玉(150g)
・らっきょうの漬け汁 大3

2分でビシソワーズ
残り物のポテトサラダ、ご飯と牛乳を合わせて、ミキサーに入れてよく混ぜ合わせる。
最後に細かくしたポテトチップスを飾って完成。
【材料】
・ポテトサラダ 200g
・牛乳 250cc
・ごはん 30g
・ポテトチップス 5-6枚(ビニール袋で砕く)

麻婆キャベツ
キャベツ半分を1cmくらいに切る。
食べるラー油の瓶に味噌、日本酒を入れ、あわせ調味料を作っておく。
フライパンに油を入れて、キャベツを炒めたら、そぼろを入れて軽く炒め、合わせ調理料を入れたら全体を炒める。皿に盛り付け、卵黄を飾って完成。
(中国山椒を添える)
【材料】
・キャベツ 1/2玉
(葉は200g→1cm幅 芯に近いほう→150gはざく切り)
・そぼろ(豚) 150g
・食べるラー油 大1
・味噌 小1
・酒 大1
・サラダ油 大1
・卵黄 1個