banner_AD
コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

2009年4月17日(金)よる10時スタート(初回15分拡大)

ファンメッセージ

Page No : (過去ログ06)  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273 |*74*| 757677

今夜

写真

二話が放送ですね!楽しみです(^^)昨日フレンドパーク見ました☆内容は重厚なのに、出演者のみなさんは仲良しで、楽しそうな雰囲気だったのでなんだか癒されました。きっといいドラマができてるんだろうなあなんて思いました。これは個人的な感想ですけど・・潤君がほんとうに、ほんとうに、ほんとうにかっこよすぎて、キュン死しまくりでした。トビもいいけど潤様はやっぱり最高だと思いましたwww

from カボチャ姫 (22) 女性

2009.4.24(金) 08:28:10

page top ▲


期待しているので・・・すみません

写真

スタッフの方のコメントを読みました。真剣に番組を作っている気持ちが伝わったので、言わせてください。
視聴者を馬鹿にしないでほしいと思いました。私の身近にもハーフの人はいます。外国人もいます。海外で生活した経験もあるので、アジア人である自分が差別される経験もしています。ベビーカーを押して歩いているだけでも心無い言葉や目線くらいは浴びています。情報を流す側にいるというだけで、考えるきっかけを与えようなんて、驕った考え方ではないでしょうか。そういう情報が欲しければ、私はドキュメンタリーを見ます。もちろんドラマに感動して、その結果として何かを考えることはあるでしょう。でも何を受け取るかは視聴者が自分で決めることです。
でもこれからの展開に期待しています。松本潤くんをはじめ出演者の皆様の素敵なスマイルをぜひ見せてください。

from ハル () 女性

2009.4.24(金) 08:19:22

page top ▲


 決意

写真

スタッフ一同のメッセージを読ませていただきました。
とにかく応援していこう!私はそう思いました。
出演者の方共々、がんばってください。

from みわ (43) 女性

2009.4.24(金) 07:48:52

page top ▲


考えさせられます・・・ね

写真

まだ第1話なので何とも言い難いのですがひとつ言えることは、今この世にある現状がこのドラマの中に描かれているのならばやはり目を背けてはいけないはずだし、人間は考えることができ感じることができるのだから正面から見つめる必要があると私は思います。

スタッフさんのおっしゃる通りドラマの影響力は大きいですよね。

だからこそ伝えたい何かがあるのですね。
言葉や行動って本当に難しいですね。
とにかく私はこのドラマを見続けます。自分の目でしっかりと見ない限りは何もはじまりませんから。
制作スタッフさん、出演者の皆さん。
頑張ってください!微力ですが応援してます。

from 鮎子 (17) 女性

2009.4.24(金) 07:39:22

page top ▲


第1話見ました。

写真

花とビトの2人のシーン、ビトが捕まってしまうシーンが印象的でした。最後のビトの叫び声が、それまでのオドオドビクビクと違って、プライドを持った人間の心の叫びのようで、胸に響きました。ビト、はな、一馬、町村夫妻、林、他皆さんの演技が本当に素晴らしかったです。ただ、あんなに見えるところで堂々と取引するかな?とか、薬の袋から指紋が取れるんじゃないかな?とか、所々細かい疑問点もありました。見終わった後、重くてつらい気持ちになってしまいましたが、でも次が早く見たいと思いました。私は視聴率が高い物が必ずしもいいわけではないと思っています。「Door to Door」もすごくいいドラマだったと思います。潤くんはいろいろな責任を自分で抱えてしまうように見受けられるのですが、数字のことなどはあまり強く気にせずに思いっきりやって欲しいです。皆様お体に気をつけて下さい。第2話を楽しみにしています。

from おなつ (37) 女性

2009.4.24(金) 07:13:37

page top ▲


メッセージありがとうございます!!

写真

あの刑事の言った「この、フィリピン野郎が!」という言葉への反応がとってもおおく、それは差別への拍車がかかることを懸念されたりしているものが多かったのですが、そのことだけが大きくクローズアップされていて、心を痛めていました。

でも、それはようするに、「寝た子を起こすな」という考えですよね。ワタシたちは、同和教育のなかでそれは間違いだと勉強しました。

中井さんの「日本人は、意識することが大事。」
本当にそう思います。「スマイル」は、「大事なことから目を逸らさない」ということを、訴えたお話なのかなと思っています。

こうやって、ちゃんと視聴者へのリアクションがある花男スタッフ。。
いえ、今はスマイルチームですね。

とてもうれしいです!!

これからも、応援してます。。頑張ってください♪

from ジュリアン (47) 女性

2009.4.24(金) 06:39:14

page top ▲


第二回に期待しています

写真

第一回は賛否両論でしたね。私にはフィリピン人の親友がいます。彼女はこの番組を見てショックを受けていました。今週も見ようかどうかと私自身、悩みましたが、見ることにしました。日本には20万人のフィリピン人が住んでいるそうです。私の親友をはじめ、フィリピンの方たちが見ても悲しい気持ちにならないような番組にしてください。

from なつ (31) 女性

2009.4.24(金) 06:24:42

page top ▲


素晴らしいストーリです。

写真

第一話を見ました。感動しました…
皆さんの演技が凄く素晴らしいです!
第二話を楽しみにしております。

from TAIWANのリン (24) 女性

2009.4.24(金) 03:39:45

page top ▲


今まで気づかなかったことに気づかせてもらいました!!

写真

今更のコメントなのですが、スマイル第一話見ました。

自分が何気なく発する言葉で人を傷つけることがあるんだなっていう思いが残りました。

「なんでビトって言う名前なの?」という仲間たちとの会話のシーン。

周りは、ビトに対してハーフだからとか、そういう感情をもってないから言える言葉なんじゃないかと私は思います。

たぶん、ビトをハーフとして扱っていたら気を使ってしまい言えないと思います。

しかし、ビトの見せる一瞬の切ない表情。

今、ビトは傷ついたのかなぁと感じました。

自分の何気ない一言、会話で相手を傷つけてしまう恐怖。

よく伝わりました。

2話以降も楽しみに拝見させていただきます。


そのなかで自分なりの発見をして行けたら良いなと思います。

出演者の皆様は、撮影が大変だと思いますが、頑張ってください。

from ばる~ん (22) 女性

2009.4.24(金) 03:19:29

page top ▲


子供に見せられない??

写真

スタッフ、キャストの皆様こんにちわ。
掲示板読んでびっくりしました、そういうふうにとる方もいるんですね。

 私は小1の息子がみたいといったので見せました、ぜんぜん心配されてるようなことはなく、鍵を渡した場面では「まつじゅんが悪いやつにだまされた~」といい
 最後まで真剣に見入ってました、最後の捕まるシーンではワンワン泣いてました・・・しばらくして、辛い?もうやめる?と聞いたら「ううん。見る。だってまつじゅんは全然悪くないから、応援する」といってました。

 ちゃんとわかっていますよ。

from siriusu () 女性

2009.4.24(金) 02:28:35

page top ▲


潤くんへ

写真

「スマイル」のスタッフの方からのコメントを読んで、涙が出ました。潤くんがこのドラマを頑張ろうって思った気持ちが、今すごくわかった気がします。潤くんは本当に凄い俳優さんですね!俳優という枠を超えて、松本潤という人が私は大好きです!そして、その潤くんが心をこめて演じている、早川ビトという人物も大好きです!
ニノくんファンの娘が、1話を観終わった時、涙ぐみながら「まだ1話やのに重過ぎる・・・」と言った後、「2話からはやめとくわ」と言ってましたが、今夜「やっぱり続きが気になるなぁ・・・」と言いました。「そうでしょう!そうでしょう!一緒に観ようね!!」と、娘を抱きしめスマイルになった私です☆これからも頑張ってね!潤くん!

from 潤くんLove (49) 女性

2009.4.24(金) 02:20:34

page top ▲

Page No : (過去ログ06)  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273 |*74*| 757677