きんぴらごぼう…適量(余り物)
ひじきの煮物…適量(余り物)
木綿豆腐…1丁(350g)
小麦粉…大さじ3
卵…1/2個
塩…小さじ1/3
しいたけ…3枚
しめじ…1/2パック
えのき…1/2パック
しょうゆ…大さじ2
みりん…大さじ3
水溶き片栗粉…大さじ3
だし汁…300cc
大葉…少々
(1) 木綿豆腐・小麦粉・卵・塩をボールに入れ、混ぜ合わせる
(2) (1)を半分ずつに分け、それぞれにきんぴらごぼう・ひじきの煮物を加え、さらに混ぜる
(3) 4等分にして、手で平たく丸め、バットに並べる
(4) フライパンに低温の油(がんもどきが半分浸るくらい)で、きつねいろになるまで両面を計5分ほど揚げ焼きにする(途中裏返す)
(5) その間に、別の鍋で出汁を入れて温め、きのこを加える
(6) 鍋にしょうゆ・みりんを加え、沸いたら水溶き片栗粉でとろみをつける
(7) 器に盛り付け、上に刻んだ大葉をのせる
・木綿豆腐はしっかりと水切りする
・すった山芋を加えるとフワフワになる