毎週金曜よる10時
Page No : (過去ログ20) 1 |*2*| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78
最終回、驚きの犯人でした。ニノが犯人に見せた大粒の涙と、怒りの顔は今までに見たことがない、とてもすごかったです。
ニノと亮ちゃんは同じ事務所ですが、全くといっていいほどの、話すのが初めてといっていましたよね?
2人は、このドラマのできっと仲良くなったでしょう。
そして、血のつながらない妹を演じた、戸田恵梨香ちゃんは、07〜08年で、11本の作品のドラマや映画などに出たときき、すごいなぁって思いました。
3人は、ドラマは終わっても、功一、泰輔、静奈のように、いつまでもプライベートで仲良くいてほしいです。
そして、流星の絆をスペシャルでやってほしい。
と思っています。大好き〜
from アリアケlove (16) 女性
2008.12.22(月) 07:34:38
最高に面白かったです。
またいつかスペシャルドラマでやってクダサイネ!
アリアケ3頑張って生きるんだ!
本当に最高でた!!!!!!!!!!!!
from 戸田恵梨香 可愛いから大好き (12) 男性
2008.12.22(月) 07:28:03
もう、すっごい感動でした!
最終回は録画もしてたので、3回くらい
見ました!
最初から最後まで涙が止まりませんでした。
さすが、クドカンさんは「最後まで笑いを抜かないな」って思いました!
笑いも入ってたのですっごい感動する所は感動して笑える所は笑えて、すっごい
話の内容も分かりやすくて見てて全然飽きない作品でした!
金曜で最終回というのはすごい悲しいです。
ニノちゃんや亮くん恵梨香ちゃん、有明三兄弟をまた見たいです!
ぜひ、SPをやってほしいです!
from 世界の誰にも負けない嵐ファン (12) 女性
2008.12.22(月) 07:19:10
最高だ〜!!
心に残るドラマでした。番組に携わった皆様 お疲れ様!!!有難うございました!!・・・泣きながらDVD−BOX注文しちゃいました(笑)
友和様・・・やっぱり好き!!
高山様ジョージ様・・・おもしろすぎ(笑)要様・・・素敵! 中島様・・・アクセルにくっつきすぎです(妬)にのの右手が(泣)でも可愛い!えりか様・・・うらやましい!! 亮くん・・・頑張りました!!
にの・・・功一の目からポロポロこぼれる澄んだ涙 心がわしづかみです!!!!!
クドカン様・・・心にしみる素敵なドラマでした!!
ありがとうございました!!!!!
from 虹 (40) 女性
2008.12.22(月) 06:26:48
「流星の絆」、とてもよかったです。
ニノと亮くん、恵梨香ちゃんが、それぞれ個性的なのに息が合っていて、悲しく、ときには楽しく、そして切ない、仲の良いアリアケ3、その絆が魅力的でした。
特に功一役のニノが、やっぱり素敵でした。
頭脳派でクール、しっかりした兄としての責任感や暗い宿命を背負う役どころだから、笑顔が少ないのかな、と思ってずっと見ていました。
だから、犯人と対峙するシーンで、抑えられていた功一の感情が一気に溢れる出るような言葉や表情に、胸を打たれました。
最後は、本当の、心からの笑顔でしたね。
魂が打ちのめされてしまうような辛い過去があっても、人は、必ず希望を持ち続けることができるんだと感じました。
感動をありがとう。
from tabby cat () 女性
2008.12.22(月) 04:15:17
二宮様
言葉にはできない感動(衝撃のような)を沢山もらいました。有難う。
貴方は、人の心を鷲掴みにし、その世界に引きずり込むことのできる稀有な役者ですね。時に優しく、時に激しく語るその声はもちろんのこと、その瞳ですよ・・・・何より物を語るのは。
ズルズルと感情移入させられてしまうんですよ。凄いです。。。これからも、私達に色々なものを届けてください。楽しみに待ってます。
スタッフ&キャストの皆様
3ヶ月間、お疲れ様でした。本当に素敵な時間をいただきました。有難うございます。最後、三兄弟が幸せになることができそうで良かった。心温まる最終回でした。アリアケのその後・・・ということでスペシャルでも作って欲しいくらいです。画面を見ていても、チームワークの良さ、皆様の熱い思いが伝わってきて心振るえました。本当に有難うございました。
from にの・・・愛してるよ (28) 女性
2008.12.22(月) 03:14:48
このドラマが始まる前の宣伝ポスターがシリアスで「暗くて、重そうだな。」と思っていました。
でも、宮藤さんの脚本ということで観始めました。
ドラマが始まると宣伝ポスターのイメージではなく、笑える場面が多く、毎回観続けることができました。
それと、出演者の方々が全員素晴らしかったです。
観て良かったと思えるドラマでした。
ありがとうございました。
from 土星 (38) 女性
2008.12.22(月) 02:52:36
なんかよかったです。話もそうですが雰囲気のいいドラマってありますよね〜
まさにそうでした!
昔思い出に残ったTBSの『青い鳥』と並ぶくらい自分は好きなドラマです。
又こんなドラマを作ってくれるTBSに期待です!!
(ジョージクルーニ近所在住)
from S (30) 男性
2008.12.22(月) 02:47:42
とてもすがすがしい終わり方でよかったです。
クドカンさんのおかげで、この重〜いお話が、楽しく泣きながら見ることができました。
さすが!です。
from ネロリ (32) 女性
2008.12.22(月) 01:48:49
キャストの皆さんスタッフの皆さん最高です!お疲れ様でした。素敵な流星の絆をありがとうございました☆彡
from りょうくんlove (13) 女性
2008.12.22(月) 01:13:27
功一が屋上で、柏原に銃を向けながら「なんで、あんたなんだ」と涙を零すシーンに、胸が痛みました。やっと信じられる大人に出会ったのに、その人が両親を殺していたなんて。戸神邸で気づいた時の手の震えと目の表情、屋上での涙。二宮君、素晴らしい演技でした。
そして、ラスト。最終回前に、こちらに、最初の頃の元気なアリアケ3の掛け合いが見たいと書きこみましたが、罪を償って帰ってきた功一が弟妹とサギちゃんでアリアケの店を復活させる。そこで行成が来て功一と会話。二宮君と要さんの掛け合いも大好きだったので、最高のエンディングでした。
原作も凄く面白かったけど、ドラマは、それを越えた素晴らしさでした。脚本、演出、俳優の皆さん、すべてが最高でした。また、このメンバーで続きが見たいです!久々に、感動するドラマを、ありがとうございました!
from 星に願いを (40) 女性
2008.12.22(月) 00:58:46
スタッフ、出演者の皆さん楽しいドラマをありがとうございました。
最後はどんな結末が待っているんだろうとハラハラしながら見ていましたが、それぞれ正しい選択が出来て良かったです。
功一がいない間も弟妹でしっかり守っていて微笑ましかったし、亮ちゃんのエプロン姿に萌え〜。てしまいました。濡れせんべいが命名した「眉なし」にはやってやったぞ!!感じで面白かったです。
みんなでハヤシライス作ってた時はアドリブですか?泰輔がオールスパイスを「全部入れた」っていうのが違った意味で解釈していたような気が…
「オールスパイス」=商品名
を「数種類のスパイス」って思ったんじゃないですか〜?そこもめっちゃ可愛いです。
from またね (23) 女性
2008.12.22(月) 00:56:09
3ヶ月間出演者のみなさん!
スタッフさんお疲れ様でした。
私は原作を読んでからドラマをみたのですが、原作だともっと重い感じだったのですが、ドラマでは重たくなりすぎないようなコミカルな部分もあって、楽しんで観れました。
皆さんとても素晴らしかったです!!
特に、最終回でのとがみ家でのカメラワークは最高にすばらしかったです。
素敵な作品ありがとうございました。
from 大ちゃん () 女性
2008.12.22(月) 00:48:04
Page No : (過去ログ20) 1 |*2*| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78