落語研究会
毎月第3日曜日放送
- 変更となる月がございます
詳しくは当ホームページ内の「次回の放送」をご確認ください
小噺研究会 赤坂亭
第61回 2023年1月18日 〜 2023年2月5日
【 お題 其の壱 】
バレンタインデーにチョコを欲しがりすぎた男子が思わずとった、とんでもない行動を教えてください
-
ホワイトデーのお返しを公表した。
奈良県 nanagatu
獲得センス 1点 -
校庭の桜をカカオに植え替えた
長野県 フィガロとソフィア
獲得センス 3点噺家の感想
気が長いのがいいやね。バカバカしさも十分。
手ぬぐいを贈呈します!
-
自分以外の男子の下駄箱を爆破した
長野県 フィガロとソフィア
獲得センス 1点噺家の感想
穏やかじゃねぇな笑
しかし今どきのコは下駄箱にチョコ入れるのかね?笑
-
購入金額の2割増しでチョコを買い取る。
千葉県 竹細工の市松
獲得センス 1点噺家の感想
金づくってのはキレイじゃないねぇ。1点!
-
クラス一番のイケメンと曲がり角でぶつかって、人格を入れ替えた
千葉県 柳家四四
獲得センス 1点噺家の感想
ありきたりと言えばありきたりかね。
「身体を入れ替えた」のほうが良かったんじゃないの?
-
周囲の女子に「チョコが怖い」と言って回った。
千葉県 竹細工の市松
獲得センス 1点噺家の感想
お題其の弐の『まんじゅうこわい』と内容がついてる(被ってる)のが惜しい!そうでなけりゃ2,3点はあげられたかな。
-
受けもしないのに東大の赤本を持ち歩く
神奈川県 そうちゃん
獲得センス 2点噺家の感想
これもバカバカしいやね。
東大より医大のほうがモテる気がするけど、どうなのかねぇ。
-
「14日まで預かって」って産地偽装
東京都 くるつ
獲得センス 1点噺家の感想
「産地偽装」は余計だったね。シンプルな方が良いよ!
【 お題 其の弐 】
落語『まんじゅうこわい』にちなんで、こんなお題。
おばあちゃんに聞いたら返ってきた意外な怖いものと、その理由とは?
-
『鏡』が怖いんだって…。「加工できないんだもん!」だってさ…。
茨城県 わだっち
獲得センス 1点噺家の感想
「加工」ってのが今どきだねぇ。
オレらみたいな年寄りには思いつかない答えだわな。
-
優しい嫁(理由・そんなわけないから)
千葉県 竹細工の市松
獲得センス 2点噺家の感想
王道のお答えですな!
-
天国さ。孫のお前は、いないからねぇ。
東京都 水奈瀬ひゆな
獲得センス 1点噺家の感想
こちらは人情モノだね…うまいけど面白くはないから、1点かな笑
-
赤飯。おーこわ
大阪府 37女王 他1名
獲得センス 2点噺家の感想
バカバカしくて、端的でいい!
ちょっとオマケして、2点差し上げます。
-
年金。家族が急に優しくなるから。
静岡県 オメガ
獲得センス 1点噺家の感想
まぁ、ちょっとありがちな答えではあるかな…。
-
ソロキャンプが怖い徘徊と間違われる
福島県 にやちゃん
獲得センス 1点噺家の感想
「ソロキャンプ」ってのが今どきでイイね!
-
小噺がこわい、いくら投稿しても採用されないから
茨城県 doru
獲得センス 1点噺家の感想
まぁそんなこと言わないで、どんどん投稿してください。
点はやれねぇけどな笑 0点!
【 お題 其の参 】
友人に久しぶりに出会ったと思って声をかけたら、完全に人違いだった。
気まずい状況を打破する方法を教えてください
-
そのまま「おや誰かと思えば八っつぁんじゃないか」と言って落語に入る
長野県 富原さん
獲得センス 1点噺家の感想
バカじゃねぇのか…まぁ面白いね笑
-
「やっぱり前世のことは思い出せないか」と笑う
千葉県 モルゲン
獲得センス 1点噺家の感想
前世ってのがいいし、「笑う」というところも味があるねぇ。
-
「人違いする方とされる方、どっちがより気まずいか、お分かりですか?」と訴えかける。
千葉県 竹細工の市松
獲得センス 1点噺家の感想
うまいだけどね、ちょっと説明過多かな…
-
『お〜久しぶり』…っていうお店って、どこですか?知ってますか?
茨城県 わだっち
獲得センス 1点噺家の感想
これもね、「知ってますか」は余計だよ。
大喜利は短くまとめるのが基本!
-
どうりで○○さんよりきれいだと思ったわ
福島県 しゅうちゃん
獲得センス 1点噺家の感想
うん、こちらはシンプルな点が評価できるね。
-
「世の中に似てる人って3人いるって言うけど、1人見つけました」と感動してみる。
静岡県 オメガ
獲得センス 1点噺家の感想
「感動してみる」ってのがいいよね!
-
「あんた誰?と思ってるでしよ!俺もあんた知らない…へへへ、おあいこ!」と云って立ち去る
栃木県 藁井出 わらいいずる
獲得センス 1点噺家の感想
うーん…ま、この方が落語好きなのは伝わってくるので…
オマケで1点!
-
相手の名前は「旦那」、住まいは「先の家」で押し通す。
千葉県 竹細工の市松
獲得センス 1点噺家の感想
落語『鰻の幇間(たいこ)』だね。
もうひとひねりくらいは欲しかったところだわな笑 0点!
-
「僕のことが見えるの?」と言う
東京都 カワセミ
獲得センス 1点噺家の感想
端的なのはいいんだけどね。
「面白い!」というよりは「なるほど…」って感じの答えかな。
-
「どなた?」と言われたら「『さん』をつけろよデコ助野郎!」とキレてみる
千葉県 ソバプール
獲得センス 1点噺家の感想
喧嘩になるでしょう、こんなの0点だよ笑 0点!
噺家の感想
お返しの品が具体的だとよかったかな。1点!