落語研究会
毎月第3日曜日放送
- 変更となる月がございます
詳しくは当ホームページ内の「次回の放送」をご確認ください
小噺研究会 赤坂亭
第49回 2022年1月19日 〜 2022年2月6日
【 お題 其の壱 】
「鰻屋で急かすのは野暮」といいますが、
寄席ですると野暮と言われる意外なことは?
-
オチを急かす
東京都 水奈瀬ひゆな
獲得センス 2点 -
つまんない時は蛍の光を口笛で
石川県 今のはノーカン
獲得センス 2点噺家の感想
さらにつまんない時はボイパで追い出し太鼓を…
-
噺家が話している途中で、手をあげて「おしっこに行っていいですか」と聞く
三重県 小力丸
獲得センス 2点噺家の感想
「お客さん、小便できませんよォ!」
(落語「道具屋」より)
-
寄席破りによる看板の持ち去り
千葉県 竹細工の市松
獲得センス 3点噺家の感想
手ぬぐいを差し上げますので、看板だけは勘弁してください…!
-
ご祝儀代わりに志ん生のCDを渡す
長野県 フィガロとソフィア
獲得センス 1点噺家の感想
「火焔太鼓のCDばっかり10枚目なんだよな…」
-
何かを学ぼうとすること
千葉県 竹細工の市松
獲得センス 2点噺家の感想
お客さんから「勉強になりました」と言われた時ほど良心が痛むことはありません笑
-
講談の「お時間です!」に延長コール
福島県 にやちゃん
獲得センス 2点噺家の感想
「冗談言っちゃいけねえ」でサゲた落語家に「真面目にやれ!」と怒るようなもんですかね
-
木戸銭のことを「おあいそ」と言う
長野県 フィガロとソフィア
獲得センス 3点噺家の感想
楽屋に着いたばかりで「師匠、あがり(お茶)です!」と言われたら焦りますね。
「もう高座に上がんなきゃいけないの!?」って笑
-
鍋。
東京都 水奈瀬ひゆな
獲得センス 2点噺家の感想
「よせ」だけに、ね。
-
ナンパ
愛知県 くにあき
獲得センス 1点噺家の感想
ひねりはないけど潔くて良い!笑
【 お題 其の弐 】
反抗期の助さん角さんをもった水戸黄門の苦労を教えてください
-
印籠をメルカリに出された
長野県 フィガロとソフィア
獲得センス 2点噺家の感想
「これにて一件落札。」
-
「光圀」を「光国」と書かれるようになった。
千葉県 竹細工の市松
獲得センス 2点噺家の感想
権太楼(ごんたろう)師匠の名前を
権太権(ごんたごん)と書いた前座がいましたねぇ…。
-
番組オープニングで印籠を出された
長野県 フィガロとソフィア
獲得センス 2点噺家の感想
「なんですぐ出さないんだろう」って
みんな一度は思うよね。
-
人生楽な事なんかねぇよと言われ、返事に窮する
東京都 こっち太夫
獲得センス 1点噺家の感想
「わしが言ったわけではないんじゃよ…涙」
-
ネットで炎上するので迂闊に叱れない
福島県 にやちゃん
獲得センス 1点噺家の感想
悪代官も、懲らしめずに
話し合いで解決。
-
収録に来ない
大阪府 ハエはどこへ
獲得センス 3点噺家の感想
メタ黄門!
メタ視点のネタは好きです
-
助さん格さん もういいって言ってるでしょうっ!
東京都 水奈瀬ひゆな
獲得センス 3点噺家の感想
東野英治郎さんの声が聞こえました笑
こちらも手ぬぐい贈呈!
-
道を任せると水戸に戻る
東京都 kurutu
獲得センス 1点噺家の感想
家に帰ろうとするだけ
真面目なタイプなのでは!?
-
食事中に絶対「おいしい」って言わない
石川県 今のはノーカン
獲得センス 1点噺家の感想
消え物を用意した
制作スタッフさんの気持ちも考えてあげて…泣
-
「やっておしまいなさい」と言っても「今やる」と言うだけで動かない
千葉県 モルゲン
獲得センス 2点噺家の感想
葵の御(ご)モラトリアム。
-
マジで隠居しろ、と言われた。
千葉県 竹細工の市松
獲得センス 3点噺家の感想
マジで隠居したら、
茶の湯の相手とかやらさられるよ…?
(落語「茶の湯」より)
-
「水戸光圀公であらせられるぞ」と言いながら頭をぺちぺちされる
長野県 フィガロとソフィア
獲得センス 1点噺家の感想
それも愛情の裏返し!?
【 お題 其の参 】
火事の時は『おさない・かけない・しゃべらない』の『お・か・し』が大切ですが、落語家が高座ですべったときに大切な『お・か・し』とは?
-
俺じゃない 観客が 素人なんだ と祈る
群馬県 テレビ
獲得センス 2点噺家の感想
二ツ目勉強会だと
客席に理事の師匠達がいるよ…!
-
『乙に・構えて・知らんぷり』
東京都 章魚仙人
獲得センス 2点噺家の感想
大喜利としてはひねりがないけど
文章はオツに仕上がってるので、2点!
-
押す・構わず押す・しつこく押す
千葉県 竹細工の市松
獲得センス 2点噺家の感想
「押す」だけで押すスタイル、
好きです。
-
面白いでしょ、考えたのは、師匠なんです
福岡県 たからぶね
獲得センス 3点噺家の感想
爆笑とれてもそのセリフで通せよ!
-
お、お客さんに、か、代わりに、し、喋ってもらう。
静岡県 オメガ
獲得センス 2点噺家の感想
「お客さんちょっと手伝ってください」
は、手品師の常套手段ですね
-
『落ちを変える・勝手に帰る・師匠を替える』
東京都 章魚仙人
獲得センス 3点噺家の感想
うまく揃えました!
手ぬぐい贈呈!!
-
お客様のせい・環境のせい・師匠のせい
千葉県 竹細工の市松
獲得センス 2点噺家の感想
惜しい!
「かえる」で揃えたさっきの方が
一枚上手かな。
-
おうちに かえって しこたま飲む
群馬県 テレビ
獲得センス 2点噺家の感想
いい子だな笑
時節柄 外じゃ飲めないですから
家で何次会まででもやってください!
-
おとしまえ・覚悟・真打ち返上
千葉県 モルゲン
獲得センス 1点噺家の感想
こないだ二日連続で絶句した私は
二階級下がって前座に降格です。
-
同じ・箇所では・しくじるな
東京都 kurutu
獲得センス 1点噺家の感想
でもね、噛みやすいセリフってあるのよ…。
噺家の感想
「はとバスがそろそろ出ちゃうから!」(浅草限定)