落語研究会
毎月第3日曜日放送
- 変更となる月がございます
詳しくは当ホームページ内の「次回の放送」をご確認ください
小噺研究会 赤坂亭
第48回 2021年12月22日 〜 2022年1月3日
【 お題 其の壱 】
落語家が恋人にフラれる、
落語家ならではの理由を教えてください。
-
恋人も掛け持ちしてしまったから。
千葉県 竹細工の市松
獲得センス 3点 -
プレゼントがいつも手ぬぐいだから
千葉県 モルゲン
獲得センス 1点噺家の感想
「プレゼントがぜんぶ仕草」くらいぶっ飛んだ方がいいかなぁ。
-
恋人のことを「お前さん」と呼ぶ
岡山県 いけはる
獲得センス 1点噺家の感想
怒ったら「なにを吐(ぬ)かしやがンだいこの丸太ン棒!」
(落語『大工調べ』の啖呵) って言うとかね笑
-
結婚したら付き合う一門の名前を覚えきれない。
東京都 kurutu
獲得センス 1点噺家の感想
これ、ちょっとリアルすぎる笑
-
私服がダサい
岡山県 いけはる
獲得センス 1点噺家の感想
これもね、その通り。ダサいというか気にしないんですよね。
-
「終電逃しちゃった…」に対して「するってェと、何かい?」と返した。
長野県 フィガロとソフィア
獲得センス 1点噺家の感想
大喜利っぽく返してもよかったかもしれませんね
「その心は、停まる(泊まる)ところがない!」とか。
-
「おあとがよろしい」ようで。
東京都 水奈瀬ひゆな
獲得センス 1点噺家の感想
「おあとが大勢」なら
もっとよかった!
-
真剣な話をしていても「冗談言っちゃいけねぇ」で処理されるから。
千葉県 竹細工の市松
獲得センス 2点噺家の感想
実際、噺家は話を真剣に取り合わないことがありますね笑
-
落語家であることがバレた。
栃木県 藁井出 わらいいずる
獲得センス 3点噺家の感想
じわじわきますね、これ笑
【 お題 其の弐 】
落語『時そば』にちなんで、こんなお題。
そば屋が主役のアクション超大作、どんなシーンがある?
-
爆破シーン後、「これじゃ焼きそばになっちまうぜ」
石川県 今のはノーカン
獲得センス 3点噺家の感想
90年代アクションか笑
いろんなシーンが浮かんで楽しいですね
-
2割りはつなぎのお色気シーン
群馬県 テレビ
獲得センス 2点噺家の感想
これはうまいですね。
まぁ、お色気じゃなくてもよかったかも笑
-
隣のうどん屋が死んだとされていた父だった。
東京都 kurutu
獲得センス 2点噺家の感想
衝撃的な事実!
あるあるネタですね。
-
海外版では啜る音が消されている
石川県 今のはノーカン
獲得センス 3点噺家の感想
これもストレートにうまい!
-
蕎麦を打つと、その衝撃で屋根裏から人が落ちてくる。
静岡県 オメガ
獲得センス 1点噺家の感想
もう少し言葉が短いと より良くなると思います!
「その衝撃で」は、なくてもよかったかなぁ。
-
粉の密輸。
富山県 No Mark
獲得センス 2点噺家の感想
これなんかは短くていいですね。
映画の冒頭でありそう。
-
飛び跳ねたそば汁を客がイナバウアーで避けるシーン
茨城県 小雀長吉
獲得センス 2点噺家の感想
マトリックス…。画が浮かびます笑
-
蕎麦湯を傷口に吹っかける
石川県 今のはノーカン
獲得センス 3点噺家の感想
これは面白い!
ブルース・ウィリスがやってるところを想像しちゃいます
-
ラブシーンは『わんわん物語』のスパゲッティのように
石川県 今のはノーカン
獲得センス 1点噺家の感想
アレは犬がやってるからいいんでしょ笑
人間だと伊丹十三監督の映画(『タンポポ』)みたいになっちゃうね…
-
爆破をかわして、カブで出前を届けるシーン
岡山県 いけはる
獲得センス 1点噺家の感想
「カブ」って言葉を最後に出すと
もっとインパクトが強くなると思います!
【 お題 其の参 】
今年の駅伝の中継が世界中で大ニュースに!
いったい何が映り込んだ?
-
最後尾に虎が走っている。
埼玉県 はりき
獲得センス 3点噺家の感想
寅年だしねぇ…
こりゃあ記録更新されるでしょうね。
-
二手に分かれた先導車
石川県 今のはノーカン
獲得センス 3点噺家の感想
「あ〜間違えちゃった」みたいな笑
これ実際に見たら面白いですよね。
-
道路に応援者が一人もいない。
埼玉県 はりき
獲得センス 1点噺家の感想
時事ネタを扱うんだったらもっとひねるべきかなぁ。
「応援者が書き割り」「走者がリモート」とかね
-
走りながら3回目の接種を受ける選手
千葉県 モルゲン
獲得センス 2点噺家の感想
まぁ、「ブースター」っていうくらいですからね笑
-
沿道の人の中に中国の女子テニスプレーヤー
福島県 にやちゃん
獲得センス 3点噺家の感想
これは衝撃ですよね。
「沿道に中国の〜」だけでもよかったけど、
それでも優秀賞に相応しい面白さ!
-
スタートから先頭集団と同じペースで沿道を走り続ける老婆
千葉県 竹細工の市松
獲得センス 2点噺家の感想
これも面白いけど、やっぱり少し言葉が多いかな…。
「沿道をトップで走り続ける老婆」くらいでよかったですね
-
給水コップを全て薙ぎ倒す白バイのサイドミラー
石川県 今のはノーカン
獲得センス 2点噺家の感想
絶対クビでしょうね、この白バイ笑
-
ゴール寸前にコースが伸びた。
奈良県 nanagatu
獲得センス 1点噺家の感想
なにがあったんでしょうね笑
噺家の感想
これはストレートにうまい!