落語研究会
毎月第3日曜日放送
- 変更となる月がございます
詳しくは当ホームページ内の「次回の放送」をご確認ください
小噺研究会 赤坂亭
第41回 2021年5月16日 〜 2021年6月6日
【 お題 其の壱 】
6月放送の演目「磯の鮑」にちなんでこんなお題。
師匠の「若いころは遊んでた話」がどうも胡散臭い…。
どうしてそう思った?"
-
優秀賞
自慢話をする師匠の横で、女将さんが鼻で笑った。
東京都 ねこまねき
獲得センス 3点 -
麻雀牌を積むのが下手
東京都 風の森
獲得センス 1点噺家の感想
その代わり出前の要領がいいとかね。徹マンに居ったんのは居ったんやみたいな(笑)
-
咳払いをしてから話す。
埼玉県 はりき
獲得センス 2点噺家の感想
物凄いわざとらしい咳払いのイメージですかね。忠臣蔵の口上人形の「エッヘン」みたいな(笑)
-
「で、遊ぶ金の出所は」と言ったら機嫌をそこねた
東京都 うれん
獲得センス 1点噺家の感想
そんな質問は怖くてできないです(笑)
-
若い頃は今の背丈より倍あったと話していた。
埼玉県 甘栗レインマン
獲得センス 2点噺家の感想
トシいった師匠なんでしょう(笑)相当縮んだいうことですね。
-
「ここでは言えないようなことをした」ばかりだから。
千葉県 yasudagtr
獲得センス 2点噺家の感想
どこで言うねん!みたいな(笑)
-
どの話も女性にお金を払った形跡がある
東京都 こんさ
獲得センス 2点噺家の感想
どういう主旨のお金を払ったんかもありますよね。揉める前に払うたんか、揉めた後に払ったんか(笑)
-
「ザギンのクラブのお立ち台は凄かった〜!」
神奈川県 ぷんきょろ
獲得センス 1点噺家の感想
クラブ違いでしょうが、若者にはお立ち台の時代が分らない。前座とかが聞いてポカーンとしてるヤツですね(笑)
-
「それって何年前の話ですか?」と聞くと、「とにかく若い頃だよ」と毎回言う
岐阜県 新越後
獲得センス 3点噺家の感想
人間は盛る生き物なのでそこは生暖かく見守ってあげてくださいという感じかな(笑)
-
そもそも若いころがあったのか疑わしい
東京都 うれん
獲得センス 3点噺家の感想
いてはりますね、そういう師匠(笑)
-
昔付き合っていた女性の人数が一昨日聞いた時と比べると2人、昨日からは3人増えているから。
東京都 しじみの子
獲得センス 1点噺家の感想
この師匠にとっては、しゃべりたい話があったら、どれだけ若手が逸らそうとしても、必ず行き着くんですね、この話に。なんぼ抗っても毎日この話に行き着く(笑)
【 お題 其の弐 】
6月放送の演目「おかめ団子」にちなんでこんなお題。
-
優秀賞
面差しが橘家文蔵に似ている
茨城県 小雀長吉
獲得センス 3点噺家の感想
3付けないと僕が殺されそうな気がします(笑)ごはん食べさせてくれるとか、きっと温情ある刑事じゃないかな〜(笑)
(授賞理由) 文蔵兄さんを知らない人も、ググったら納得していただけると思います(笑) -
刑事の実家が天ぷら屋
栃木県 藁井出 わらいいずる
獲得センス 1点噺家の感想
大阪だと串カツ屋かな?
-
高校の時野球部で、相手がレギュラー自分は補欠だった。
東京都 こっち太夫
獲得センス 1点噺家の感想
ちょっとわかりにくいなぁ。相手が盗塁を許さないキャッチャーだった、のほうが逃げられないという気がします。
-
警察犬より鼻が利く。
埼玉県 甘栗レインマン
獲得センス 3点噺家の感想
これはわかりやすい。なるほど!
-
刑事のフォロワーの数が半端ではない。
埼玉県 甘栗レインマン
獲得センス 2点噺家の感想
逆に「あの刑事」の方が同業者から見張られてるんちゃうかな?(笑)
-
Twitterでツイートした瞬間にあの刑事からリプライされるから。
千葉県 yasudagtr
獲得センス 3点噺家の感想
こっちの方が、より逃げられなさそうな気がします。「あれ?好かれてる?」みたいな感じですよね(笑)
-
行く所行く所、あんパン&牛乳飲んで待っている
神奈川県 ぷんきょろ
獲得センス 2点噺家の感想
見るたびに、また背伸びてはるわ、みたいな(笑)
-
泥棒の寝ている枕元に夜な夜な現れ、自首を勧めてくる
岐阜県 新越後
獲得センス 3点噺家の感想
枕元まで行けるのに自首を勧めてくるというのは、奥ゆかしい感じがしますよね(笑)
-
犯行予告状を送ったら、その返信として暑中見舞いが届いた。
東京都 しじみの子
獲得センス 2点噺家の感想
「先だってはご予告頂き誠にありがとうございました」って(笑)
-
実家の表札に刑事の名が加わってる
埼玉県 ぺも
獲得センス 1点噺家の感想
実家に帰ったら自分になりすましてたとか、怖いですよね。
【 お題 其の参 】
16年ぶりの新シリーズが放送中のTBS日曜劇場『ドラゴン桜』は、元暴走族の弁護士・桜木建二が偏差値の低い生徒を東大合格に導くストーリーですが、街で「この人、東大出身だな」と思うのはどんな人でしょう?
-
優秀賞
足元が暗い
神奈川県 ぷんきょろ 他1名
獲得センス 3点噺家の感想
なんか嬉しくなる答えですね(笑)
(授賞理由) 簡潔にして、いかにもですけれども、僕はこういうの好きですね! -
この令和の時代に学生帽かぶって、マントを羽織っている
東京都 風の森
獲得センス 1点噺家の感想
角帽って東大から広まったらしいです。座布団帽。頭にかぶったら東大やけど、尻に引いたら噺家っていうね(笑)
-
いきなり道路上に数式を書き始める人
千葉県 ごもっともC
獲得センス 2点噺家の感想
思い立ったら場所とか考えずにという人いてるでしょうから。あるかな、ちゅう感じしますけど(笑)
-
「TBSの夜7時に、同じ研究室の子が出てるよ」って言う人(東大王)
千葉県 ごもっともC
獲得センス 3点噺家の感想
研究室って言うところが賢いなって気がします。クラスじゃないんや、って(笑)
-
クイズ慣れしているせいか、バスのピンポンを押すのが誰よりも早い。
福岡県 宝船
獲得センス 3点噺家の感想
わかる気もします。回転寿司でも出てくる前にネタ当てそうです(笑)
-
目が合ったので会釈したら「今朝は怒風激しゅうして少砂眼入し歩行為り難し」と、挨拶された。
栃木県 藁井出 わらいいずる
獲得センス 2点噺家の感想
落語ファンは仲良くなれそうな人です。
-
小さい子供がいるお母さん達から観察されている。
埼玉県 甘栗レインマン
獲得センス 1点噺家の感想
意味は分かるけど1かなぁ。観察されるなんて、今どきはヤバイ人ちゃうか思いますよね。
-
ずっと、会話がクイズ形式のカップル
群馬県 グラタンちゃん
獲得センス 2点噺家の感想
よくよく聞いてたら禅問答やったりして。
-
彼女らしき人物が「私と勉強どっちが大事なの?」と聞くと、迷うことなく「勉強!」と即答していた。
東京都 しじみの子
獲得センス 2点噺家の感想
「こういう人こそ私が」みたいな人が出てくるのを待つべきですかね(笑)
-
早押しクイズと同じ要領で彼女が多くを語る前に今何を思っているのか言い当てようとするが、恋愛経験が乏しいので、ことごとく間違えている。
東京都 しじみの子
獲得センス 1点噺家の感想
長い!なんですか、もう世間の人から東大はクイズ学校と思われてるんですかね?
-
歩きながら自分でクイズを出して自分で答えている
神奈川県 らりるれろ
獲得センス 2点噺家の感想
噺家ちゃいますかね、ひょっとしたら。
噺家の感想
師匠の顔まで浮かびますね、誰と言いませんけど。実際こういう楽屋の風景ありますから(笑)
(授賞理由) ねこまねきさんは芸人じゃないかと思うほど楽屋の様子をご存じなんじゃないでしょうか(笑)