落語研究会
毎月第3日曜日放送
小噺研究会 赤坂亭
第4回 2018年4月15日 〜 2018年5月13日
【 お題 其の壱 】
演目「三方一両損」の中で見事な裁きを見せた大岡越前。
そんな大岡越前がインターネットで日記を公開。どんなタイトル?
-
優秀賞
奉行のしゃべりすぎ
神奈川県 カワサッキーナ
獲得センス 3点 -
桜吹雪は私ではない!
東京都 むらむら
獲得センス 3点噺家の感想
私は好きですね。落語を聞いていただければ『金さん』じゃないことが分かると思います。
-
腹減った 大盛一膳
神奈川県 森低ジュンチ
獲得センス 3点噺家の感想
駄洒落いいですね。三方一両損のサゲともかかってますし、落語愛を感じますね。
-
エドサイバンショー
福岡県 宝船
獲得センス 3点噺家の感想
駄洒落好きのこみちとしては好きですね。カタカナが効いてますね。
-
小池さん、私だったら、こうやります!
神奈川県 ハバナでバナナ
獲得センス 2点噺家の感想
小池さんはそつが無い女性ですからね。「やっちゃったな小池さん」というのを見たことがないですよね…。
-
アフェリエイトで老後は安心
東京都 ながやま
獲得センス 2点噺家の感想
落語の中の大岡越前は4、50代ですかね…。老後を心配する大岡越前に人間味を感じます。
-
南町う大岡ぁ〜
千葉県 なべたろう
獲得センス 2点噺家の感想
駄洒落、好きです。
-
Road to 20XX年NHK大河ドラマ
千葉県 yasudagtr
獲得センス 1点噺家の感想
NHKなので問答無用で…1扇子で…。
-
たかが一両、されど一両。
埼玉県 甘栗レインマン
獲得センス 1点噺家の感想
当時『一両』は半年から1年ぐらい暮らせる大金みたいですからね…。たかが一両とは言えないですよね…。
-
越前なう。
東京都 痛風亭夜更かし
獲得センス 1点噺家の感想
おしい!『お裁きなう』と、したほうが良いですかねぇ…。
【 お題 其の弐 】
新型AIロボット「KOSANJI」が最初に発した言葉は?
-
優秀賞
「わたくし、まくらは5分にセットされております」
東京都 むらむら
獲得センス 3点噺家の感想
ロボットの『KOSANJI』はまくらが短いんですね!
(授賞理由) 大師匠のまくらは長い、と皆様が知っているということで。 -
そこの5-56取って
東京都 ながやま
獲得センス 3点噺家の感想
これは面白いので3扇子(笑)
-
え〜っ、最近は節々が固く動きづらくなりまして。もう、年寄りってことですかね。
神奈川県 EF5889
獲得センス 3点噺家の感想
リアルだなコレ。如何にも言いそう。いつまでも元気で頑張って欲しいです!
-
A(えー)
東京都 インドアライオン
獲得センス 2点噺家の感想
大師匠が言うことはだいたい熟知しているんですど、これはそつが無い回答ですね。話に間を置くことがあって、その時に重要な役割を持つ単語ですね…。ただ、最初には言わないかな…。
-
いま何どきだ?
千葉県 なべたろう
獲得センス 2点噺家の感想
落語愛を感じます。そして『時そば』愛も感じます!
-
10代目です。
埼玉県 甘栗レインマン
獲得センス 1点噺家の感想
もうひとつかなぁ…。1扇子で…。
-
「MAKURA」KOSANNJIの最初ならこれしかない。内容はこれから学習します。
神奈川県 パンダワン
獲得センス 1点噺家の感想
落語を知らない大師匠はダメですね〜。よって1扇子…。
-
お前何やってもAY(エーワイ)
神奈川県 森低ジュンチ
獲得センス 1点噺家の感想
大師匠、言いそうに無いんですけど…。大師匠はこんなあたたかな空気は出さないですかねぇ…。
-
まいどロボロボしいお笑いを
埼玉県 まっさん
獲得センス 1点噺家の感想
大師匠、言わないですね〜。これを言うのは林家と春風亭のイメージですね。
-
オギャア!
埼玉県 果報は寝て待て
獲得センス 1点噺家の感想
もうひとひねり欲しいです…。残念ながら1扇子で。
【 お題 其の参 】
落語家の間で流行っている眠気の飛ばし方は?
-
優秀賞
座布団の山田さんを呼んで座布団を飛ばしてもらう
東京都 卍
獲得センス 3点噺家の感想
あのセットに師匠方と山田さんが揃うのは本当に壮観なんです!そんな山田さんに座布団を飛ばしてもらう事は凄いことなのです!眠気飛びます!
(授賞理由) 日本テレビなのにすみません!と叫びつつ。 -
昇太の婚約発表を想像する
神奈川県 ハバナでバナナ
獲得センス 3点噺家の感想
絶対しないと思うので、発表されたら眠気は飛びますね。天才過ぎて狂気な感じが家庭を想像できないから驚くと思います。
-
チャラーーンと大声で万歳をする
東京都 むらむら
獲得センス 3点噺家の感想
こん平師匠に鋭気を養っていただきたいので…3扇子!
-
当代林家三平師匠の高座を拝聴
千葉県 yasudagtr
獲得センス 2点噺家の感想
三平師匠の落語がおぼつかない、という話を皆様よくブッ込んできますね。ちなみに、三平師匠はめちゃくちゃ良い人なんですよねぇ〜。
-
みんなで大工調べごっこをする
東京都 インドアライオン
獲得センス 2点噺家の感想
確かに『大工調べ』でお客様が寝ている姿を見た事無いかなぁ〜。
-
近くにいる人の誰かが、実は週刊誌の記者らしいと疑う
福岡県 宝船
獲得センス 2点噺家の感想
週刊誌のネタになるのは圓楽師匠ぐらい。眠気が飛ぶのは圓楽師匠だけです。
-
扇子の代わりにハリセンで落語をする。
埼玉県 甘栗レインマン
獲得センス 1点噺家の感想
講釈師ならあるのかなぁ…。落語では『ハリセン』の想像がつきにくいですね。大喜利は使いますけども。
-
あえて滑ってみる
東京都 てぃー
獲得センス 1点噺家の感想
滑るつもりがなくても滑るので…恐ろしいです…。
-
クイズの出し合い、第一問 なにぬの 何を表すか?答は、ねない寝ないでした
神奈川県 森邸ジュンチ
獲得センス 1点噺家の感想
とんちが言いたかったんですね…ちょっと難しいかなぁ…。もっと単純に!
-
変顔七変化。
埼玉県 甘栗レインマン
獲得センス 1点噺家の感想
噺家には変顔しなくても面白い顔の方が多いです(笑)
噺家の感想
この日記は是非読みたくなりますね。影響ない範囲でのお白洲裏事情とか与力たちとのエピソードとか…。
(授賞理由) 想像するとだんだん世界が膨らむので。