
![]() |
|
2014年12月17日(水)放送分 「カレーが認知症に効く!?」
今日は 「カレーが認知症に効く!?」と題して、東京有明医療大学教授で医学博士の川嶋 朗先生にお話を伺いました。 カレーの何が認知症にいいのかというと、さまざま使われているスパイス、特にターメリック=ウコンに含まれるクルクミンという成分に、アルツハイマー病を予防する効果があるそうです。 カレーを食べるタイミングはできれば朝、もしくは昼。 カレーを食べると体の深い部分の体温が上がり、体は活性化して活動的になります。 カレーは万病のもと、冷えをとる食べ物。なるくべ日中に食べて体をポカポカにして 元気に過ごしましょう! |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |