
![]() |
|
2011年11月16日(水)放送分 「今週のゲスト:坂東眞理子さん(昭和女子大学学長)」
「ファミリーマート おとなコンビニ研究所」この番組では、中高年、いわゆる“大人”のための新しいライフスタイル、 そして、新しい“大人文化”を皆さんと一緒に考えていきます。 今週のゲストは、「女性の品格」「親の品格」などのベストセラーでお馴染み、 昭和女子大学学長の坂東眞理子さんです。 今回は、子どもたちに伝えたい「社会を生き抜くための知恵」について伺って いきましたが、その中の一つに「親は自分の職業について語るべき」というのが あります。 昔に比べて、親の職業というのは、目に見えて、わかりやすいということは少なく なっていますし、子どもに仕事について語ることも少なくなっていることだと 思います。しかし、親の仕事が社会の中で重要な役割を果たしていることを 伝えるというのは大事なこと。仕事のいい点悪い点どちらも話す方がいいですが、 特に、愚痴になりそうな話については、整理して、ユーモアをこめて 話すといいそうですよ。 ちなみに、ファミリーマートでは、子どもに地域の店舗で「一日店長」を 体験してもらう「子ども店長」という取り組みをしています。 子どもたちにとっても新鮮な体験ですし、それを見守る家族や地域の大人たちが 1つになるきっかけにもなり、地域の方々にも好評をいただいていますよ。 来週も坂東さんのお話続きます。お楽しみに。 【メッセージのあて先】 ★おハガキの方 〒107−8066 生島ヒロシのおはよう一直線「おとなコンビニ研究所」の係まで ★メールの方は ohayou@tbs.co.jpまで、お寄せ下さい。 ご意見をいただいた方には、抽選で10名の方に ファミリーマートで使えるプリペイドカード1000円分を プレゼントさせていただきます。 なお、頂いたご意見は、個人情報を除いた上で 「おとなコンビニ研究所」のウェブサイトでも紹介させて頂くことがあります。 あらかじめ、ご了承下さい。 みなさんのご意見をお待ちしています。 ![]() |
バックナンバー
|
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |