
![]() |
|
2011年06月01日(水)放送分 「今週のゲスト:三枝成彰さん(作曲家)」
「ファミリーマート おとなコンビニ研究所」この番組では、中高年、いわゆる“大人”のための新しいライフスタイル、 そして、新しい“大人文化”を皆さんと一緒に考えていきます。 ゲストは、作曲家の三枝成彰さんです。 今回、三枝さんには、「おとなコンビニ研究所」アンケートのテーマである 「日本ブランド」についてお話を伺いました。 “日本が大切にするべきものは何なのか”、アンケートでトップになったものは、 震災前は『寿司、会席などの日本料理』、そして震災後にトップになったのは 『もの作りの技術』でした。 一方、“日本人の美点は”という項目では 6割の人が『礼儀正しさ』や『勤勉さ』と答えています そして震災後に『忍耐強さ』という答えが増えたそうです。 被災地の方々の忍耐力やマナーの良さは、海外メディアも驚いたそうですよね。 日本人の良さとして「優しさ」をあげる人も多く、番組のリスナーから 「震災で炊き出しを経験し、人の優しさを感じることができた。」 というお便りもいただきました。三枝さんも被災地の学校で、焼き肉を ふるまうなど炊き出しを行われたそうで、そんなエピソードもお話いただきました。 来週も、三枝さんのお話は続きます。お楽しみに。 ![]() |
バックナンバー
|
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |