
![]() |
|
2011年01月26日(水)放送分 「今週のゲスト:土井善晴さん(料理研究家)」
「ファミリーマート おとなコンビニ研究所」この番組では、中高年、いわゆる“大人”のための新しいライフスタイル、 そして、新しい“大人文化”を皆さんと一緒に考えていきます。 今週のゲストは、先週に引き続き、料理研究家、そしてフードプロデューサーの 土井善晴さんです。 土井さんは、亀渕昭信さんとの共著で「男の料理入門塾」という本を 出されました。 料理は、ちょっと学んだからといって、料理歴40年になるような奥さんに かなうわけがないし、おいしい料理が簡単につくれる訳ではない。 だからこそ、料理の本質、心構えをきちんと学ぶべきだとおっしゃっています。 例えば「3センチの長さに切る」とレシピにあった時、これをどう捉えるか? 3センチの長さというのは、箸でつまみやすく、食べやすい寸法ということ。 そう考えれば、料理の種類や食べる人によって、大きさは変わってくるもので、 「3センチ」という長さに、こだわる必要はないとわかります。 これから、料理を始めてみようかと考えている、男性のみなさん。 いきなり、レシピ本に向き合って悪戦苦闘する前に、まずは、この本のように “心構え”から入れば、料理への苦手意識はなくなるかもしれませんね。 僕も、料理を始めてみようかな・・・ ![]() |
バックナンバー
|
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |