10月の「人生の達人」は、落語家の柳家花緑さんです。
今週は、花緑さんの「ユニークな趣味!」について伺いました。
その趣味とは「整理整頓」。ご自身のお部屋で実践しているそうです。
自らの描いたインテリアデザインを実現するためには、収納や片づけが欠かせないそうです。
花緑さん曰く「モノにはモノの帰る場所がある」そうです。
つまり、人間に「家」があるように、モノにも収まる場所があり、
モノを使った我々は、収納する場所へ戻さなければならないということです。
「面白い論理だなあ」と話す辻よしなりは、実は整理整頓が大の苦手です。
花緑さんの「ちゃんと帰してあげないと、モノの家族が心配する(笑)」というちょっと不思議な説明に、
妙に納得していました。
そして、この整理整頓の話はどんどん飛躍して行き、演技にまつわるお話まで発展しました。
柳家花緑さんは、来月、舞台「江戸の青空 弐 ~惚れた晴れたの八百八町」に出演されます。
東京をはじめ、仙台、大阪、広島などで上演されます。
東京公演は、11月12日・土曜日から、20日・日曜日まで、
東京・三軒茶屋の「世田谷パブリックシアター」で上演されます。
チケットは現在発売中です!
チケットのお問い合わせは、「G2プロデュース」 電話 03-5738-0637 までどうぞ。
詳しい内容や、東京以外の公演日程については、
「江戸の青空 弐」で検索して、ホームページをご覧下さい。
来週も柳家花緑さんをお迎えします。
|