SAJの三段活用?
説明しながら、家森さん、実は告白してたんですね。
あっさり、ただの説明風景かと思ってました。
トイレのスリッパをよく履いちゃってるすずめさんと、元妻さん、
好きなタイプは変わらないんですね。
キュン死 注意ですよー
説明しながら、家森さん、実は告白してたんですね。
あっさり、ただの説明風景かと思ってました。
トイレのスリッパをよく履いちゃってるすずめさんと、元妻さん、
好きなタイプは変わらないんですね。
キュン死 注意ですよー
ママがありすちゃんを送るとき、一瞬、ママとありすちゃんができてるのかと思った…。
胸ドンされてるマスターはありすちゃんの下僕かと(笑)
真紀の母はピアニストで、別府司の祖父と不倫関係にあった。(真紀は一話で不倫を否定している)
その子として生まれた真紀は、母からピアノを教わるが、真紀を連れて無理心中を図り、真紀だけが助かる。
その後真紀は司の祖父の援助で、ヴァイオリンを始め、音大を卒業する。
温かい家庭が欲しかった真紀は、幹生と結婚するが、結婚生活は破局し、司とカラオケで出会う。
真紀は自分の出自を隠して司とカルテットを組むことを決める。
司の祖父が別荘を売りに出そうとしているのは、真紀に金銭的な援助を要求されているから。
もしくは真紀と司が一緒にいることを知った祖父が、カルテットを解散させようとしているため。
アヴェマリアは母の思い出の曲。
家森くんの唐突な「わしにもくれ」って聞き覚えのあるセリフからのお風呂、「千と千尋」ですよね。「千と千尋」って、主人公が「名前を無くす」お話なんですよねえ。
ジブリも入ってくるんだーと思って気付いたのが、あの不動産会社。
すずめちゃんが店の前に背を向けて立つ姿や、白いひげの老社長と二人の社員。大きな古時計。古い店の佇まい。「耳をすませば」の世界ですよね。ネット画像を見れば、白いひげのおじいさんはチェロを弾いているではないですか。家森くんと不動産屋のおじいさんたちの伴奏で一所懸命歌うすずめちゃんに見えて、とてもうれしくなってしまいました。
となると、雨の中トンネルの中に立つ刑事さん。傘はトトロの傘?トンネルは千尋が通り抜けたトンネルにも見えてきます。
ドラゴンクエスト、もといドーナツクエスト最終ダンジョンは、白竜のいる千と千尋の世界なのかなあ。
8話も隅々まで大変面白かったです。どうもありがとうございます。
ワカサギ釣りでの「夢」の話から始まって、片思いの夢の話でしたね。
みんなで「片思いの夢」を見ながらわいわいと幸せに暮らしているけど、そこからは何も生まれない。
別荘売却という現実問題が迫っているのに夢の中にいる人たち。
サティやリストの曲をバッグに、フランス映画の主人公のようなすずめちゃん、とても素敵でした。
その裏で、別府くんしか見てないすずめちゃんを見ている家森くんもすごく切なくて、じわじわきてます。好きにならないようにしているって言いながら、もう相当こじらせちゃってますよねえ。
真紀さんは4人で一緒にいたいって言ってたけど、片思いは不可逆でどうにも止められない感じ。カルテット崩壊の危機。
最後は真紀さんに衝撃の事実が発覚して、一気に夢から覚めました。
追)
別府くんは、早乙女愛に片思いする岩清水くんのキャラ入ってません?
名前も別府温泉ってことで湧水繋がり。
別府さんの「好きです」連打に対するまきさんの「…サンキュー」に笑いました。
片想いは一人でみる夢。
みんな自分の夢をみてる。
心地良い夢から目が覚めたら、現実は余計にせつなく感じて、涙がこぼれた。
そばにいられるだけで幸せ、なんて嘘で。
本当はもっと近づきたい。
でも、滅びの呪文で今が終わってしまうのが怖くて。どれだけ適当な理由をつけて、自分をあきらめさせてきたのだろう。
あと2回、どのように物語として終わりを迎えるのか、みぞみぞしてきました。
家森さんの、演奏時に着てる衣装のすその部分がどうなっているのか、すごく気になります。
別荘でも靴下インスタイルだし、そこが好きなんですが♪
多くの伏線(下らなくみえる会話のほとんどが実は伏線であったりストーリーや心情の隠喩なのでは?)に驚かされます。
このドラマは「行間」が全てですね。
強がったり、気持ちを隠したり、様々な気持ちの揺れが台詞で全て語らずに、目の動きや、リアクションや、とっさの嘘などの、「行間」で表されているのがわかります。
だから毎回何度も見直してしまうのです。
きっと最終話の後ではまた1話から見直して、これはこういう意味だったのかと考えてしまうと思います。
こんなに面白いドラマを見た後では、これからドラマが見られなくなります。
カルテットロスは確実です。
どうか続編を作っていただけないでしょうか。
どうかお願い致します。
最終回が刻々と迫り辛いですが、1番好きなドラマとしてずっと忘れることはないと思います。
毎回楽しみに観ています。
ストーリーや4人の関係はもちろんのこと
エンディングの映像や
高橋一生さんや満島ひかりさんの衣装がとてもおしゃれ♪
別荘のインテリアも可愛い
特にキッチンで使っているディッシュスタンドが気になって
調べたのですがどこの物かわかりませんでした(T_T)
どなたか教えて下さい~~~~
ありすちゃんの、あんな事件を起こしたにもかかわらず、マキさんに対する強気な態度が、マキさんのスマホを見たときに何か秘密を知ったからなのかな、とか思って見ています。
もたいまさこさん、パッチワークの先生のくだり、もっとアップで見たかったです(笑)
贅沢なシーンでした。
マキさんのクドカン演じる夫さん、好きじゃなかったけど、
次回予告で、「俺の知ってるマキちゃんは…」て言うのを聞いて、
再登場が、楽しみになりました。
夫さん親子が、まだまだ見られるのが嬉しい。
そして、ここに来て大倉さんの登場!
またまた、ステキな役者さんがカルテットに絡んで来て、たまんないです。
細くて長い男性と、ダンディなおじ様が出てくるのも嬉しいカルテットです♪
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | *62* | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87