12月20日水曜 よる8:30放送
天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い

みどころ
天才たちが考えた新感覚の
“超アカデミックドッキリバラエティ”
ゴールデン第3弾が放送決定!
TBSでは12月20日(水)よる8時30分から『天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い』を放送する(※一部地域を除く)。この番組は、様々な分野の天才たちが己の持つ“叡智”を遺憾なくムダ使いしてドッキリを仕掛ける、天才の天才による天才のための“超アカデミックドッキリバラエティ”だ。
MCはバカリズムが務め、スタジオにはゲストとして當真あみ・野々村友紀子・森田哲矢(さらば青春の光)を迎える。
本番組は昨年11月と今年5月にゴールデン帯で放送。いずれもご好評いただき、ゴールデン3回目の放送が決定した。
■天才たちが己の持つ“叡智”を遺憾なくムダ使いするドッキリ3本立て!
今回も心理学や科学など、様々な分野の叡智を結集し3つのテーマでお送りする。
<叡智のリミッター解除>
天才学者の叡智で製品のリミッターを解除して限界突破した力を発揮させる。今回は「とりもち(※鳥や昆虫を捕まえるのに使うゴム状の粘着性の物質)の粘着力」「ローションのすべり具合」「びっくりチキン(※鶏のオモチャ)の音量」の3つのリミッターを解除する。そして、この3つの製品を使って芸人たちにドッキリ検証を実施! リミッターが解除されていることを聞かされていない芸人たちはパニックに!
VTRを見届けたゲストの野々村は「これぞ叡智のムダ使い」と絶賛。そしてバカリズムが発した“あるもの”のリミッター解除に一同爆笑!
<叡智VS天才アスリート>
錯視アーティストによる「絶対に惑わす錯視の的」VS「一流アーチェリー選手」のプライドをかけた戦い。錯視効果を利用した“波打つように見える的”や“平衡感覚がなくなる的”で一流選手の目を惑わし、失敗へ誘うことはできるのか!? 叡智の予想外の行動にスタジオが笑いに包まれる!
<無自覚のままホラー映画のあるあるシーンを演じさせよ>
ホラー映画でよく見る「怪しい地下室に入っていく」「車のエンジンがかからない」などのシーン。現実ではありえない行動だが、心理学の叡智を使って誘導する! はたして人は無自覚にホラー映画のあるあるシーンを演じてしまうのか!?
見逃し配信
出演者
MC:
バカリズム
スタジオゲスト(※50音順):
當真あみ
野々村友紀子
森田哲矢(さらば青春の光)
VTR出演:
【叡智のリミッター解除】
トム・ブラウン(布川ひろき・みちお)
みなみかわ
山口コンボイ(ケビンス)
春日俊彰(オードリー)
【叡智VS天才アスリート】
武藤弘樹(東京五輪アーチェリー男子団体銅メダリスト)
園田 稚(ワールドユニバーシティゲームズ金メダリスト)
【無自覚のままホラー映画のあるあるシーンを演じさせよ】
たける(東京ホテイソン)
栗谷(カカロニ)
板倉俊之(インパルス)
ナレーション:
一龍斎貞弥
服部 潤
実況:
伊藤隆佑(TBSアナウンサー)
スタッフ
製作著作:
TBS
制作協力:
ジーヤマ
プロデューサー:
柳沢光一郎
福永勇樹(ジーヤマ)
演出:
松木拓海(ジーヤマ)